
市県民税を差し押さえられてしまいました。当方去年の3月に退職し、それからは次の就職のために貯金を切り崩しながら学校に通っていました。減って行く貯金に不安になりながらもあと少しで就職するぞと計画を立てていたのですが、先日ATMからお金を降ろすと残高がほとんど無くなっていました。引き落としたのが市役所だったのですぐに市県民税だとわかったのですがあまりにも早くそしていきなりすぎます。二年くらい滞納すると差し押さえ予告書がきてという話はよく聞きますが…。
しかも催促書はそれぞれの期ごとに一枚ずつきましたが、よく聞く催告書、最終差し押さえ予告書などは来てませんし電話や訪問も一度もありません。ちなみについ一月前の三期分もしっかりとられています。
あまりにもあまりにも早すぎていきなりのことに動揺しパニックになり自殺まで考えました。
とりあえず休み明けに役所に電話しますが
明日からどうすればいいかわかりません。
本当に役所はヤクザ並みに怖いところですね。
一時的に返金してもらうことはできますか?
A 回答 (27件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.27
- 回答日時:
ナマポはやっぱパチンコと風俗に使うのが一番やな。
実は昔の彼女名義の口座に数百万残ってるからギャハハ!
税務課の差し押さえからの最強ナマポ生活!
2、3年風俗堪能したらまた小学校教諭に戻ろっとギャハハ
とりあえずあしたは金津園逝きます
No.25
- 回答日時:
元しんごちゃんです。
今日役所に行きましたが差し押さえられたお金はもうどうにもできないみたいです。
転職活動中で明日も見えない時に市県民税から率先して払うと言うのはやはり無理があります。
たった数ヶ月の滞納での差し押さえを恨みます。
差し押さえしといてからの社会福祉協議会へ行って生活保護してもらえと言う役所の言い分もよくわかりません。
貯金があるからと言って無職かどうかの確認もしていなかったようでハローワークや社会福祉協議会の方も抗議してくれましたがもう無理です。
役所の意味不明な勇み足。
国立大卒で元小学校教諭がナマポを税務課から進められるとは思っていませんでした。
No.24
- 回答日時:
私も怪我で会社を辞めてから預金を切り崩して生活してましたが,どうしても生活費の方が優先されてしまって滞納してました。
でもその旨を市役所へ何度も相談に行き今後どう納めて行けば良いか相談にのってもらい
延滞料金は最後にはつきますが毎月払えるだけでも払いコツコツ払ってます。
まず相談した方が良かったですね。みずから行って訳を話し計画をたてて完納しますと言う姿勢を示して来る。病院代だとかも有りましたし、市役所によって違うのかな?
No.23
- 回答日時:
元納税課です。
生活ができるだけのお金は返してもらえるでしょう。
ただ相談にいかないと有無を言わさず差し押さえるものです。
(相手の状況もよくわからんし)
考え方としては、ちゃんと払っている人がバカを見ない社会なので
厳しいですよ、払わない人・相談来ない人には。

No.22
- 回答日時:
>俺が日雇いやコンビニなんかで働くかよ。
腐っても国立大卒のエリートだぞ普通は、エリートなら天下りして、差し押さえなんてされませんよ
一般の人も差し押さえされませんから、それ以下って事をここで証明したわけです
腐ったエリート
腐ったガッチョ
腐ったカタクチイワシ
No.20
- 回答日時:
>てか差し押さえじゃないよ。
銀行の明記では差し押さえじゃなくて市役所の名前だったから。その手続きが、強制執行(差し押さえ)で通帳に記載されているのは差し押さえ執行者名で市役所です。
何も知らないのですね・・・
これ、一般常識ですよ。

No.19
- 回答日時:
公務員は福祉という意味合いもあるから。
一般的な会社では雇用されない人を公務員にしてあげて、給与与える。
社会不安を減らす仕組みです。なので、仕事してなく遊んでばかりの公務員は必然なんです。
一方でとんでもなく忙しい方々、社会に貢献している方もたくさんいるわけです。
君のように心歪んでいる人もいるわけで、それでも公務員になれるんです。
ちゃんと納税してますよ。君の生活を支えますよ。
だって支えないで、そのへんに放逐したら君のような人が何するか怖いでしょう?
お金あげるから静かに生きててね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車税 自動車税が払えず「差押予告」が届きました。今後どうなりますか? 8 2023/02/23 09:40
- 住民税 SOS (緊急)住民税 県民税の滞納→差し押さえに詳しい方!! ご回答頂けると幸いです…。 過去2~ 3 2022/07/14 21:42
- 住民税 失業して一文無し、生活費で借金を抱えて実家に戻っている状態で車を売ってまで納税が必要ですか? 5 2023/04/12 15:44
- 住民税 年収ゼロなら確定申告不要ですよね?なぜ書類が送られてくるのか?放置しても罰則ないですか? 10 2023/05/09 13:20
- 会社・職場 職を失う、貯金ゼロ、リボ払い残高200万円ってヤバいですか? 8 2022/06/07 10:33
- その他(税金) 派遣社員の給与差押え解除までの日数を教えてください。 1 2023/06/21 09:00
- 確定申告 短期バイトを転々として年収が不明で確定申告がわかりません。 3 2022/09/24 05:09
- 住民税 市民税 国民健康保険 3 2023/02/22 18:48
- その他(悩み相談・人生相談) 給料を差し押さえられる時ってどんな時ですか 6 2023/07/25 06:59
- 住民税 助けて!親身にご回答頂ける方!! ご回答頂けると幸いです…。 過去2~3年の県民税の差し押さえ決定通 2 2022/07/15 13:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションの管理費滞納について
-
時間マトリックスについて 例 ...
-
自動車税を二年はらってなく、...
-
通販にて、5ヶ月以上未払いで...
-
子供の権利ですよね
-
差し押さえ:強制執行について...
-
差し押さえについて
-
差し押さえについて教えて下さい。
-
国保差押え
-
債権差押通知書について教えて...
-
西村博之氏は支払え判決を受け...
-
NHKの受信料の未払い分について
-
自己破産と退職金
-
差し押さえについて教えてくだ...
-
差し押さえられた場合について...
-
市民税の滞納による差し押さえ...
-
現住所から勤務先を知る方法は...
-
差し押さえ事前通知書について...
-
詐欺?お金を貸してほしいと言...
-
年金未納による差し押さえ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
詐欺?お金を貸してほしいと言...
-
失業保険の不正受給してしまい...
-
差押調書(謄本)というのが着...
-
買った車が差し押さえ
-
傷病手当金は納税の差し押さえ...
-
根抵当権 元本確定 差し押さえ
-
市県民税を差し押さえられてし...
-
会社設立の住所を貸して欲しい...
-
同居している家族が借金をして...
-
過去に取り下げた事件の再請求...
-
納税コールセンターから電話後
-
離婚したシンママです。 養育費...
-
ローンの残っている車も差し押...
-
自己破産で差し押さえられる?
-
給料を差し押さえられる時って...
-
車両放置違反金を納めないとど...
-
車庫証明について
-
差し押さえの対象になるもの
-
弟に届いた 「特別送達」 ...
-
給与差押とか俺まだ学生だけど...
おすすめ情報
ですから督促書が一度きただけで、催告書も差し押さえ予告書もきてません。そもそも滞納したのも数ヶ月なのでそれらがくる間もありません。
実際は10日滞納すると差し押さえできるのは知っていますが本当にされることは無いと思います。つばを吐いても逮捕することができますがされないのと同じです。
よくネットに書かれているのも二年以上の滞納で差し押さえ予告書が来るというものです。
私の場合は三期の分は一月程の滞納で差し押さえということになります。
市役所や博物館を立て直すのに市の財政が火の車なのでそれも関係しているのかも知れません。
ちなみに立て直しには反対運動が起きているほど誰も同意していません。
いままで公務員だったのでいかに税金を無駄に使っているかはよく知っています。
私の税金じゃ博物館は立たないとかどんだけ短絡的な考えなん?だから全体から厳しく取り立てしてるってことだよ。それにしても君達税金払うの好きだね。マザーテレサみたいでかっこいいです。
やっぱり県職だったから銀行口座なんて調べるまでもないからかな?
君らの大好きな納税で得た金なんて役所はできるだけ高いものをギリギリまで買うことしか考えてないよ。
工事も業者がふっかけた値段でカモられてる。
備品も全て定価で。
後50万円の予算をギリギリまで使うようにいらないマット買ったりいらない教材買ったり。
誰も使っているとこなんてみたことありませんw
公務員に比べて少ない給料で納税に積極的なみなさんは素晴らしいですね。
まさに公務員の縁の下の力持ちですね。私は来年から国家公務員になりますがその時はよろしくお願いします。
公務員はバカでもチョンでも毎年昇給月一万!ボーナス5ヶ月分に年休20日。
そんな恵まれた人達のために薄給の君たちの積極的な納税!
感動で涙でてきました。
積極的な納税のためにもっと働け高卒ども。
俺が日雇いやコンビニなんかで働くかよ。腐っても国立大卒のエリートだぞ。
オマイラが納税が好きなのはよくわかった。