
お忙しい中お手数おかけ致します。
国民健康保険の差し押さえのことでお聞きしたくお願い申し上げます。
4月までK市A区の住人でした。
3年弱前に失業し保険住民税ともに払えない状態になってしまい
保険窓口、住民税窓口に行き相談させていただきました。
減税相談にも乗っていただきました。
減額の金額も私にとっては非常に高く、これ以上は減額は出来ないと言われ
その後はアルバイトで10万弱ほど収入を得て
払えないながらも出来る限りの金額は払おうと
窓口まで毎月出向き今月は3千円や5千円。今月は少し多めに8千円払えます。
どうしても払えない時は電話をしたり、などとし、
延滞金はかさむ、この金額は認められないと言われながらも
少額づつ頭を下げて納付してきました。
でも4万円の家賃に光熱費生活費で1年半程全く払えなくなりました。
だいたい5ヶ月に1度くらい住民税と保険係両方に電話をかけ
今の状況を説明し、待ってくださいとお願いしました。
財産など無いですし、生命保険も加入してません。
銀行口座のコピーも国保ではとられました。
そのような中、知人の支援により私は4月中旬にF市に引っ越しをいたしました。
4万円の家賃も私にとっては高くなっていたので。
とても驚いたのは税の金額の違いです。こちらはK市に比べては
優しい金額でした。 7月よりこちらの国保を納付しました。
昨日、金融機関より電話をもらい、K市A区保健科より口座が差し押さえにあいました
とのこと。
アルバイト代が全額ありませんでした。
K市に連絡したところ今年に入ってからは連絡がなかった。通告もおくってきた。
とおっしゃいます。
私がいけなかったことですから、お願いはしてみましたが返せないと言われアルバイト代は諦めました。
残り15万円分の分納のお願いをしたのですが2.3千円では話にならないと
言われてしまいました。
口座はもう使える。一時?差し押さえですからと言われましたが、来月もこうなってしまうのでしょうか?
職員にお聞きしたところは、今回のお金が当てられた書面がいきます。
あとの残高のことは書面で送ってくださいと。
私は窓口まで行かなくていいのでしょうか。と聞いたのですが書面でのやりとりで結構です
と言われました。
あまり意味がわからなくて・・・、これは私の口座にお金が振り込まれるたびに
差し押さえられるのでしょうか?
昨日市民税の方にも連絡を入れました。市民税の職員の方は毎回ご連絡をいただき
貴方の状況はわかっていますので一時中断にしています。
払える時がきたらまたご連絡してくださいねとおっしゃっていただけました。
市民税と国保なぜこんなに違うのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
払っていて判りませんか? 市民税より国保税の金額が
かなり多い人の場合は国保税集金の方が金額が大きいから。
本物の差し押さえなら余分に取る事は有りません。
全額を差し押さえて利用できない間に集金金額を集金して
残りは口座に戻り差し押さえが解除されます。
私は正式の差し押さえ文書の出来栄えに何度も感心します~
まったく東京都は涙も温情も無くて・・・いや、これは無視してね。
理由や手順や金額や・・・・これでもかと言うほどていねいで詳しい。
あのぉ・・・差し押さえは口座だけでなく金に成りそうな全てが対象。
例外は仏壇などの宗教物。 口座に金が在れば間違いなく差し押さえ。
アルバイト代は現金でもらいましょう。支払う側で拒否は出来ません。
注意するのは送金する時。うっかり入金したらすぐ取られてしまう・・・
送金は現金書留を利用しましょうね。 カード残高も取られそうで注意。
差し押さえ対策。 通帳を使用しない、カード作らない、金目の物を所有せず。
秘密の現金主義で暮らしましょう~
No.2
- 回答日時:
すみません。
間違いました。官僚ではなく完了です。
国民保険料は、税金ではないので・・・
No.1
- 回答日時:
支払いが官僚するまで何度も入金されたら差し押さえられます。
そういうもんですから。
また、滞納金より多くても、差し押さえたお金は返金されません。
6月までの国保の保険料が時効になるのは5年後の6月いっぱおいまでです。
それまで差し押さえは続きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 住民税 市民税 国民健康保険 3 2023/02/22 18:48
- 住民税 年収ゼロなら確定申告不要ですよね?なぜ書類が送られてくるのか?放置しても罰則ないですか? 10 2023/05/09 13:20
- 減税・節税 国保➡社会保険に加入のがふるさと納税の恩恵がある? 3 2023/05/26 11:48
- 減税・節税 ふるさと納税返礼品制度を活用する為の方法 1 2023/05/23 15:56
- 政治 買春疑惑の吉川たける議員の銀行口座を凍結できないか? 6 2022/06/18 14:27
- 健康保険 18年前の国民健康保険の未納期間について 5 2023/05/02 09:05
- その他(税金) 菊池幸夫弁護士「滞納税金取立てのために銀行口座を差し押さえるときは全額が凍結される」は本当? 2 2022/05/25 16:55
- 自動車税 自動車税が払えず「差押予告」が届きました。今後どうなりますか? 8 2023/02/23 09:40
- その他(税金) バイトの扶養についての相談です。 税金などに詳しい人がいちら回答お願いします。 私は通信の高校2年生 2 2023/07/25 16:42
- 厚生年金 社会保険料の滞納について 2 2023/03/08 11:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションの管理費滞納について
-
時間マトリックスについて 例 ...
-
自動車税を二年はらってなく、...
-
通販にて、5ヶ月以上未払いで...
-
子供の権利ですよね
-
差し押さえ:強制執行について...
-
差し押さえについて
-
差し押さえについて教えて下さい。
-
国保差押え
-
債権差押通知書について教えて...
-
西村博之氏は支払え判決を受け...
-
NHKの受信料の未払い分について
-
自己破産と退職金
-
差し押さえについて教えてくだ...
-
差し押さえられた場合について...
-
市民税の滞納による差し押さえ...
-
現住所から勤務先を知る方法は...
-
差し押さえ事前通知書について...
-
詐欺?お金を貸してほしいと言...
-
年金未納による差し押さえ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
詐欺?お金を貸してほしいと言...
-
失業保険の不正受給してしまい...
-
差押調書(謄本)というのが着...
-
買った車が差し押さえ
-
傷病手当金は納税の差し押さえ...
-
根抵当権 元本確定 差し押さえ
-
市県民税を差し押さえられてし...
-
会社設立の住所を貸して欲しい...
-
同居している家族が借金をして...
-
過去に取り下げた事件の再請求...
-
納税コールセンターから電話後
-
離婚したシンママです。 養育費...
-
ローンの残っている車も差し押...
-
自己破産で差し押さえられる?
-
給料を差し押さえられる時って...
-
車両放置違反金を納めないとど...
-
車庫証明について
-
差し押さえの対象になるもの
-
弟に届いた 「特別送達」 ...
-
給与差押とか俺まだ学生だけど...
おすすめ情報