プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

障害年金を受給するには、受給要件と、何が必要ですか?

A 回答 (9件)

受給要件(初診日要件、保険料納付要件、障害要件)を満たし、かつ、請求を行ない、認定されなければダメです。


正直申しあげて、それだけのことです。

各種障害者手帳(身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳)の交付を受けているか受けていないかは、全く関係がありません。
極端な話、各種障害者手帳を持っていなくても、障害年金の基準を満たしていれば(上で述べた要件・請求・認定)、障害年金は受けられます。
これは、手帳と障害年金とで、根拠法令や認定基準が全く違うためです。
したがって、認定のための診断書様式なども全く違いますし、相互の流用もできません。それぞれの手続き先も違います。ましてや、厚生労働省に書類を送るわけでもありません。

こういったことに関しては、誤った認識や回答がよく見られます。
手帳の表紙の色などの認識にしてもそうで、たとえば、赤や緑だと決まっているわけでもありません。
さらに言えば、手帳を取ると自動的に障害年金を受けられる、と誤認されてしまうような認識や回答があることがありますが、全くの誤りで、そのようなことは絶対にありません。それぞれ別個のものです。

その他、障害年金の額にしてもそうです。
障害基礎年金(国民年金から)だけなのか、それとも、障害厚生年金(厚生年金保険)も伴うのか[初診日が厚生年金保険被保険者期間中で、1級か2級のとき]、加算があるのか(配偶者加給、子の加算額)‥‥といったことによって、たとえ同じ1級・2級であっても、その額は大きく違います。
つまり、1級だから年90万円・2級だから年70万円‥‥だと決め付けることもできません。

労働不能がどうのこうの‥‥ということも含めて、ほんとうに、障害年金に関しては、まともな回答がありませんね。
回答するからには、回答する側もきちんとした情報を提供していただきたいと、思うばかりです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

詳しく回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/11/13 22:56

障害年金受給を受けるには・・・



貴方の障害者としての認定を受ける事が必要です、その為には・・・

身体障害、精神障害何方でしょうか?
そして医者にその旨の現状の診断書を発行してもらい、役所の社会福祉事務所に訪問して、診断書と今の現状を福祉福祉の担当者と面談を受けます。
「写真等必要書類も告知依頼され幾度か役所に通う事が有りますので」

カウンセリングでの状況を担当者は書類に記載、それを厚労省に回します。
凡そですが2か月~3か月日にちを要しますね。

認定されれば役所からその旨の書類通知が送付されます。
障害手帖も同封されて来る筈です
◆身体障害なら赤い手帖
◆精神障害なら薄緑の手帖

又厚労省より障害年金通知書も送付されて来ます。

尚、障害1級と2級が判別されると。

1級なら年間90万位・・・
2級なら70万位の筈です(正確な数字では有りませんので)

大雑把な回答ですが参考にして下さい。
    • good
    • 0

今のところ、年金事務所からの連絡待ちになっています。


朗報を待ちましょう。
    • good
    • 2

労働不能は絶対要件ではありませんので、回答3は、いつもながらですが、誤解を招くものです。


スルーなさって下さい。

診断書を提出済なのですよね。
であれば、回答4が非常に的確で「日常生活全般・社会生活全般でどの程度周りからの助言などが必要か」に拠ります。
その過程で、就業上の困難度や支援の必要性も見ます。言い替えると、ただ単に「労働不能」ということではないわけです。

いったん診断書を提出してしまったら、あとは、粛々と結果を待ってもらうしかありません。
したがって、はっきり言って、こういった質問は、診断書を出す前でないとほとんど意味がありません。
    • good
    • 7

先ずは、医者が障害者認定に必要な意見書(診断書)を書くかどうかで決まります。



医者の意見書がなければ、何もはじまりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

診断書は医師に書いてもらい、申請しました。

お礼日時:2021/11/11 21:26

その後、年金事務所から何か通知きましたか?


日常生活全般、社会生活全般で、どの程度、周りからの助言などが必要かによって、受給対象になります。

私は、社会で仕事が続けていけない、日常生活も家族の助言があって、やっとだったので、受給対象になりました、その後は、また色んな障害が出たため、更新しても、受給されてます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

今日、申請したばかりなのでまだ何も届いていません。回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/11/11 21:26

はい、身体障がい、内部障がい、知的障がい、精神障がいで、労働不能と言う要件。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/11/11 20:23

診断書を年金事務所に提出してみましたか?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

医師の診断書は年金事務所に出しました。

お礼日時:2021/11/11 20:16

精神科医の診断書

    • good
    • 0
この回答へのお礼

診断書は出しました。

お礼日時:2021/11/11 20:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す