dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生活保護受給中です。派遣会社に登録して仕事を探してました。担当者から短期で働ける仕事があるという連絡を受け、勤務先が隣の市だったので旦那に相談しようとしました。けど、旦那に速攻で却下されました。前も働ける仕事があったけどその時も速攻で却下されました。私は子供の学費を稼ぐ為に必死で仕事を探しています。でも、旦那が通勤先が遠いなど難癖をつけてきます。どうしたらいいですか?私は旦那と一緒にいる限り就職できない気がしてます。私の思い過ごしですか?

A 回答 (6件)

№5です 旦那が 病気か失業中なら 保護は受けられますが


嫁さんが働く事を嫌がる旦那に難癖つけ働かせないのはなぜですか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は旦那に難癖をつけて働かせないことはしてないです。

お礼日時:2021/11/15 14:01

旦那が居るのに生活保護受けているのか 悪い人 本当に困っている人に


回す事 旦那ニートですか 訳が分からない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旦那が居る人は生活保護受けたらいけないんですか?

お礼日時:2021/11/15 11:15

生活保護もらってるという事は、旦那さんも生活保護ですよね。


あなたが働いたら、自分も働かなきゃいけないからでしょ。
    • good
    • 0

旦那が働けなくて受給を受けているってなら、プライドが高いのかも知れないですね。

(ヒモと思われたくない)
ケースワーカー等と相談した方が良くないでしょうか?
    • good
    • 0

夫の考えが、生活保護を切られる・減額されることがイヤというなら、その夫と一緒にいる限りは就職できないよ。



労働条件の話として。
短期なのにわざわざ隣の市まで通勤するという点がダメという可能性もある。
通勤時間がかかることで、家事や育児の点でダメという可能性もあるかもね。

まずは夫とよく話し合ってみることだと思うよ。
    • good
    • 0

働いたら生活保護切られると思っているのでは?そういうことはない生活が軌道に乗るまで受給出来る。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!