dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本って再エネ賦課金制度を利用したことで固定価格買取制度を推進した過去がありますか?

A 回答 (4件)

国の再生可能エネルギー政策は破綻している



という記事もあります。

https://president.jp/articles/-/20252

”再生可能エネルギー政策は、【COP26】日本が化石賞を受賞!!!!”

世界から絶賛されている政策でも、御座いました。笑。

何のために、再エネ賦課金を支払っているのか?不明です。
    • good
    • 0

再生可能エネルギー発電促進賦課金は、


2012年に開始され、現在も続いています。
今後は最低でも20年は続きます。

また、太陽光発電の促進の用途では太陽光発電促進付加金の名称で
2012年よりも前の2009年から実施されていました。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

現在もそれです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!