
No.3
- 回答日時:
阿弥陀如来も大日如来も、仏であって、神様ではありません。
この世にあまねくみちみちておりませんし、人を救済しません。
仏教は、苦悩を修行によって打破しようとする宗教であって、キリスト教・イスラム教のような創造主「神」を想定しません。
キリスト教・イスラム教のような宗教では、「神」が世界を作ったとされ、それゆえ、創造主・造物主と呼ばれます。一神教の場合は唯一神ですが、多神教の場合は、万物に神が宿ると言ったものもあります。
いずれにせよ、「神」を設ける宗教は、人間の力ではいかんともしがたいももの(具体的には苦悩であり、仏教と同様、苦悩からの脱却が宗教の本来の目的です。)は神が作ったものであり、神の意思には逆らえない(従うしかない)という理解から、苦悩を受け入れ、精神的な安寧を得るところにあります。
日本の神道も「神」を設ける宗教の一種とされています。
以上から、「神」を設ける宗教にあっては、この世を作った方は「神」です。
仏教など、「神」を設けない宗教においては、この世を作った方については、説明がありません。
早速のご回答ありがとうございます。
<仏教など、「神」を設けない宗教においては、この世を作った方については、説明がありません。>ですね。
説明がないだけで、いないということではないのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 普遍神は 《有る神》と《無い神》のいづれかを自由にえらべばよい――有神論=無神論なる仮説―― 209 2022/11/03 09:25
- ノンジャンルトーク 無常を否定する浄土真宗は仏教ではない 1 2022/10/29 12:33
- 宗教学 浄土真宗の方に教えて頂きたいです 讃仏偈について 讃仏偈は世自在王仏さまの素晴らしさや法蔵菩薩さまの 2 2022/12/02 20:52
- 哲学 生まれながらの性向とは、両親の影響と考えるのが、医学だが。 2 2022/12/04 17:49
- 宗教学 浄土真宗の人に質問します。 私は西本願寺の阿弥陀如来の絵像の携行本尊(在家免物)を築地本願寺で迎えて 1 2022/12/31 09:40
- 哲学 わたしたち日本人は 世界をすくうことが出来るか 2 2022/07/28 09:00
- 哲学 世界の和解への三点セットです 10 2022/11/13 13:32
- 哲学 世界が世界と和解するための三点セット 3 2022/09/06 18:45
- 宗教学 浄土真宗はそもそも仏教なのでしょうか?キリスト教が混ざった新興宗教ではないのですか? 2 2022/07/25 11:07
- 哲学 世界の和解への三点セットです 1 2023/03/16 23:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報