プロが教えるわが家の防犯対策術!

相撲は日本の国技なのに
モンゴル人に支配されてませんか?

A 回答 (11件中1~10件)

最近そうだよね、


ちょっときつく言うけど
モンゴル人の相撲はただの殴り合い見たいなもんだし
親の関係でそういう血が入ってる人も多いし
モンゴル人は力が強いから
日本人力士が衰退してきてる

もっと日本人力士は頑張るべきです
私が言うことではないですけど
    • good
    • 2

モンゴル力士が精進して強くなっただけだと思います。

別に支配されているという訳ではないですよね。あちらにもモンゴル相撲というのがあって相撲界に入りやすかったのでしょう。
    • good
    • 1

自称国技です。

相撲は、デブでカッコ悪いし、野球のように、何千万円、何億稼げる訳でもないし、日本の若者には、魅力がないので、仕方がないです。
    • good
    • 1

相撲は国技であったとしても、日本相撲協会は相撲を核とした格闘技興業集団ですので、


分けて見た方が良いでしょう。
そうすればモンゴル人が居ようが他の外国人が居ようがプロレス団体のような物として
理解は出来るし。
国技なら国やそれに準ずる団体が主催して無料で公開すべきですしね。
    • good
    • 1

そもそも国技などといいだしたのは明治時代の相撲界ですからね。


国技というのなら日本人だけですべきだと思うのですが……

今の日本の若者では前近代的な相撲社会の厳しさにはついていけません。
外国人に開放している以上、ハングリー精神の塊のモンゴル力士ににかなわないです。

品格や相撲道をいうのでしたら、外国人力士を認めるべきではないです。
生活習慣がまったくちがう外国人には日本人の常識は通じないですよ。
    • good
    • 2

国際化しているということは喜ばしいことだと思います。


ちっこい島国根性は捨てましょう。
アメリカではメジャーリーグに世界中の一流選手が集まります。だから、ワールドシリーズといっても過大には聞こえません。ゴルフの賞金王がアメリカ人じゃなくてもみんな祝福します。オオタニサンやりましたね。
 日本の相撲もだんだんそうなってきました。高見山が外国人力士として初めて幕内昇進したときも、ガイジンという物珍しさが先行しました。
 モンゴル人も、引退後、本国で実業家になったりする人が多いですが、日本好きになってくれると嬉しいです。
    • good
    • 1

子供の頃から裸足で駆け回って喧嘩ばかりしてるモンゴル人と


ただただ体を作って相撲してる日本では基礎の部分の馬力では無理でしょう
多分だけど外国人力士が弱い部分は足腰かと思います
今の日本の生活は欧米文化により食べ物や生活が変わってるので
昔の日本のようなモンゴル人に対して今の日本で強い力士が生れるのは
かなり厳しいかと思います
相撲は腰が低いほど重心が重くなり胴長短足の日本人より
それ以上に足腰も強いモンゴル人こそ理想な体形なのでしょう
    • good
    • 1

鎖国ぢゃ、


鎖国するのぢゃッ!

さすれば
いつも日本の力士の優勝ぢゃッ!
めでたしめでたしッ!
    • good
    • 3

支配されてませんよ。


むしろ、外国人は、相撲の世界に入ると、
「日本人になることを強要されている」、
というほうが合っています。

現役引退後は、日本国籍もってないと
相撲界の残れないし、
「日本人にならないと」ダメな世界と言えます。
    • good
    • 0

相撲協会の理事や役員にモンゴル人を含めて外人は一人もいなく、相撲がモンゴル人に支配されていることはない。

 しかし、モンゴル人抜きでは大相撲が成り立たなくなっていることは周知の事実。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!