No.10
- 回答日時:
相撲協会の理事や役員にモンゴル人を含めて外人は一人もいなく、相撲がモンゴル人に支配されていることはない。
しかし、モンゴル人抜きでは大相撲が成り立たなくなっていることは周知の事実。No.9
- 回答日時:
支配されてませんよ。
むしろ、外国人は、相撲の世界に入ると、
「日本人になることを強要されている」、
というほうが合っています。
現役引退後は、日本国籍もってないと
相撲界の残れないし、
「日本人にならないと」ダメな世界と言えます。
No.7
- 回答日時:
子供の頃から裸足で駆け回って喧嘩ばかりしてるモンゴル人と
ただただ体を作って相撲してる日本では基礎の部分の馬力では無理でしょう
多分だけど外国人力士が弱い部分は足腰かと思います
今の日本の生活は欧米文化により食べ物や生活が変わってるので
昔の日本のようなモンゴル人に対して今の日本で強い力士が生れるのは
かなり厳しいかと思います
相撲は腰が低いほど重心が重くなり胴長短足の日本人より
それ以上に足腰も強いモンゴル人こそ理想な体形なのでしょう
No.6
- 回答日時:
国際化しているということは喜ばしいことだと思います。
ちっこい島国根性は捨てましょう。
アメリカではメジャーリーグに世界中の一流選手が集まります。だから、ワールドシリーズといっても過大には聞こえません。ゴルフの賞金王がアメリカ人じゃなくてもみんな祝福します。オオタニサンやりましたね。
日本の相撲もだんだんそうなってきました。高見山が外国人力士として初めて幕内昇進したときも、ガイジンという物珍しさが先行しました。
モンゴル人も、引退後、本国で実業家になったりする人が多いですが、日本好きになってくれると嬉しいです。
No.5
- 回答日時:
そもそも国技などといいだしたのは明治時代の相撲界ですからね。
国技というのなら日本人だけですべきだと思うのですが……
今の日本の若者では前近代的な相撲社会の厳しさにはついていけません。
外国人に開放している以上、ハングリー精神の塊のモンゴル力士ににかなわないです。
品格や相撲道をいうのでしたら、外国人力士を認めるべきではないです。
生活習慣がまったくちがう外国人には日本人の常識は通じないですよ。
No.4
- 回答日時:
相撲は国技であったとしても、日本相撲協会は相撲を核とした格闘技興業集団ですので、
分けて見た方が良いでしょう。
そうすればモンゴル人が居ようが他の外国人が居ようがプロレス団体のような物として
理解は出来るし。
国技なら国やそれに準ずる団体が主催して無料で公開すべきですしね。
No.2
- 回答日時:
モンゴル力士が精進して強くなっただけだと思います。
別に支配されているという訳ではないですよね。あちらにもモンゴル相撲というのがあって相撲界に入りやすかったのでしょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
大阪の車の事故(89歳)即逮捕なぜ?
事件・事故
-
小室圭さんのことかっこいいと思いますか?
その他(芸能人・有名人)
-
なぜ笑点は関西人から嫌われてるの?
バラエティ・お笑い
-
4
軽自動車のことを軽四と言う人は普通に軽って言えないんですか?
国産車
-
5
↓NHKが悪魔に魂を売った瞬間ですか?
その他(テレビ・ラジオ)
-
6
打たない理由が鼻で笑える
その他(ニュース・時事問題)
-
7
ロシアが好きな日本人が多いのはなぜですか?
戦争・テロ・デモ
-
8
なぜ新幹線は300キロで走ってるのに高速道路は100キロなんですか? スポーツカーとか買っても性能を
地図・道路
-
9
知床遊覧船の沈没事故。政府の対応に疑問があります。 海上保安庁が最初に通報を受けたのが午後1時13分
その他(ニュース・時事問題)
-
10
眞子さまと小室さんがついに結婚するそうですが、上手くいくと思いますか?これまでに皇室の人間が離婚した
その他(芸能人・有名人)
-
11
オムライスではなくオムレツって何ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
なぜ米国では右ハンドル禁止なの?
輸入車
-
13
眞子様、小室圭の結婚会見の文書は、小室佳代さんが考えたものですか? 洗脳された眞子様が考えたものです
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
14
アベノマスク
政治
-
15
海外のメジャーで広島東洋カープに似た球団の名前は何ですか?
野球
-
16
歴代最悪の内閣総理大臣は誰ですか?
政治
-
17
世界の人口は中国が一番多いですが、血を引く人とすればイギリス人が一番多いでしょうか。ポルトガル人でし
人類学・考古学
-
18
選挙結果をみて、 日本は落ちるところまで落ちないと何も変わらない。 という感想を持つに至りました。
政治
-
19
米国のワクチン義務化に待ったがかかりましたが、
世界情勢
-
20
立憲民主党敗北の理由を教えてください。
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
相撲 はっけよーいのこった の...
-
5
相撲についてです。大銀杏がゆ...
-
6
土俵際の和服の女性は誰?
-
7
一つで二度おいしい、みたいな...
-
8
大相撲枡席での座り方(腰痛対策)
-
9
現在職人をやっているのですが...
-
10
大相撲の立ち合いについて
-
11
!股割り!
-
12
相撲で土俵の周りに座ってる綺...
-
13
土俵で力士が顔を拭くタオルは...
-
14
「やうに」と「やふに」
-
15
相撲取りは脇毛がない
-
16
太ってるってそんなにダメです...
-
17
力士と弟子ってSEXしてるの?
-
18
大相撲の観客の指笛って前から...
-
19
社会人向けのCG展
-
20
相撲取りが勝ったときにもらうもの
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter