A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
入るのは神戸大学の方がやや難しいでしょう。
ただし、九州の各県から、京大や東大に進むのは地理的なハードルが高いために、それらの大学に受かる人が九州大学に入ることもちょくちょくあります。なので、成績上位層にはかなり優秀な人が混ざっています。
その一方で、神戸大学は、京大や阪大が難しい場合の選択肢になりがちですので、非常に優秀な人というのは九州大学に比べて少ないでしょうね。
No.2
- 回答日時:
一概には言えません。
私は関西と九州で、塾講師をしていました。九州大学は、福岡のトップ校(修猷館)の子が行きましたし、神戸大学は奈良高校の子が行きました。ほぼ同じかと思います。まあ世間的には九州大学の方がブランド力はあります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
神戸大vs九大 どっちに行きますか?
大学受験
-
関西の人から見たときの大学間の格差:神戸大と九州大
大学・短大
-
九州大学と神戸大学 工学部何ですが、どちらのほうが就職良いでしょうか? 研究したいっちゃしたいけど遠
大学受験
-
-
4
東北大学と神戸大学って難易度的にはどちらの方が難しいですか?
大学・短大
-
5
神戸大が旧帝大並みに評価されている理由
大学・短大
-
6
大阪大学と九州大学で悩んでいます
大学受験
-
7
神戸大は何で文系は偏差値が高いのに、理系は偏差値が低いのか
大学・短大
-
8
東北大学、神戸大学、筑波大学を志望している高校2年生ですが、高校の偏差値は50ちょっとです。最近よう
大学受験
-
9
九大、北大、東北大行くよりMARCHで良いですよね MARCHの方が都会だし就職も出来やすくて強いし
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
私は広島大学に通っているので...
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
千葉大と神戸大ってどっちがレ...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
早慶と地方旧帝大はどちらの方...
-
褒めてくれるのですが、他の男...
-
進研模試で偏差値61でした。こ...
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
理科大って地方旧帝大の滑り止...
-
京都工芸繊維大学は難関大学で...
-
阪大と東北大、工学部どちらに...
-
東北大vs早慶ならどっち?
-
阪大と早慶ではどちらが合格難...
-
北海道大学か横浜国立大学
-
九州大学か横浜国立大学かで迷...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北大を受験しようと考えていま...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
私は広島大学に通っているので...
-
褒めてくれるのですが、他の男...
-
阪大と九大では
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
理科大って地方旧帝大の滑り止...
-
京大受験者の早慶併願成功率が...
-
東北大学のレベルを教えて下さい。
-
千葉大と神戸大ってどっちがレ...
-
京都工芸繊維大学は難関大学で...
-
阪大と早慶ではどちらが合格難...
-
一浪です。 京大に落ちました。...
おすすめ情報