限定しりとり

こんにちは。子供3人(うち真ん中の子は、ハウスダストによる喘息、末っ子はアトピー性皮膚炎で治療中です。上の子供は犬が苦手)の母です。
週末に主人の実家に泊まりにいきました。そうしたら、家の中に犬がいて主人も私もビックリしました。(アレルギー発作起こしたら困るので)
座敷犬です。日中ほとんど家の中で過ごし、散歩から帰ってきた後、特に足は洗わずそのまま家に入ってきます。
義両親は昔は飼い犬は絶対家の中に入れない主義でしたが、孫には甘いのか(?)今では、新築の家に犬がいてもかまわないようです。
別に、私の家じゃないから、そのことで『イヤだなぁ』とは言いませんが(でも主人の家にいる間はさりげなく子供達と犬を遠ざけていました。
、貸してもらっている部屋以外、末っ子がハイハイしないように、ずーっと抱っこでした)・・・、
しかし今度、兄嫁家族が犬も連れて私の家に遊びに来たい雰囲気なのです。
兄嫁は「punikoさんの子供がアレルギーだから犬を家の中に入れたら迷惑かしら?」(もちろん迷惑です)と私のいない所で私の主人に言っていました。主人は兄嫁(独身の頃いろいろ世話になったため)に頭が上がらないらしく、はっきり「NO]とは言ってませんでした。(でも、主人は子供のアレルギー対策のために、私より、家の中の清潔に神経使っています)
多分、近いうちに兄嫁夫婦から『犬を連れて(もちろん私の家の中に入れる予定)泊まりに行っていいか?」という電話が入ると思います。
私は『子供のアレルギーに影響出るから、はっきり言って家の中に入れられるのは迷惑です』、と言いたいのですが、感じ悪いでしょうか?
田舎で庭は広いので、外なら犬を置いてもいいのですが・・。
ちなみに私は犬は好きです。
でも飼う予定もないし、家の中には入れたくないのです。

A 回答 (6件)

色々お世話になった兄嫁さんだからこそ、悩んでおられるのですね。

 お気持ちお察しします。

でも、これだけはキッパリとお断りしましょう。
お子さん達のアレルギーの事を知っておられるのにもかかわらず。
自分からペットホテルなどの利用を検討するでも無く、いいと言われたら連れてくるつもりの考えなのですから、
今OKを出してしまうと、これからはいちいち確認無しにワンちゃんも家族として連れてこられるでしょう。
私の友人の子供もアトピー性皮膚炎なのですが、動物を飼っているお家に行くのはこりごりだと言っていましたっけ。
その子の場合は、遊んで帰ってきたその日の夕方から
顔がパンパンに腫れあがったそうでした。

時によってはゼンソクの発作が出たり、何かが起きてしまった時に辛い思いをするのは、お子さん達なのですものね。

兄嫁さんへの心使いがアダとなって、これからの付き合いに大きな溝が出来るのも避けたいでしょうし、

『本当なら、是非一緒に・・と言いたいところなのだけれど、これこれこういう事情だからごめんなさい・・』とひたすら低姿勢で断りましょうね。

お庭にならいいですよ・・・というのも、滞在日数や天候で、家に上げざるを得ない場面に直面する事になると思いますので、 そう言いたいところをグッと我慢しましょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

兄嫁は長男の嫁として、私なんか足元に及ばないほど、よくやっていると思います。

ちなみに私は、主人の親戚間において、立場的に発言力のない人間です(汗)

でも、嫌われてもいいから(できれば避けたいが)、子供のためにも「ペットは不可」という事を理解してもらいたいです・・。

>お庭にならいいですよ・・・というのも、滞在日数や天候で、家に上げざるを得ない場面に直面する事になると思いますので、

言われてみればそういう事も充分考えられますね・・ゾゾ~・・。
あくまでも腰は低く、でも中途半端じゃなく、絶対断ります! 
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/03/14 13:40

ごめんなさい。

回答ではありません。

身近に喘息の人がおらず、発作を見たことが無い人は解らないみたいですよ。
自分や子供がそうだった上司は、喘息で休暇を取る人や、子供が発作を起こして休む人に理解があります。無い上司も、無理して出てきた場合、慌てて帰しますし、それ以後、あまり煩くなくなります。
普段がなんでもない病気ですから、健康な人には理解しにくいみたいです。
逆に、経験していたり、知識がある方は、あれがいけない、これがいけないなんて、遊びに行く前に片付けてくれたりします。アレルゲンじゃないものまで。

実際、見る機会があったり、我が子がなれば解るのでしょうけどね。困ったお姉さまですね。

この回答への補足

ちなみに兄嫁は小学校教師(現役)です。自分の子供はアトピーや喘息はなかったようです。
生徒で喘息の子がマラソン大会を喘息(発作が出たら困るから)のため休んだ子の事を「過保護よ。いつも元気なくせに甘やかしているんじゃない?」と言っているのを聞きました・・・。

しかし兄嫁は『長男の嫁』として立派にやっていて、割と完璧に物事をこなそうとする(こなしている)人なので、義両親達、主人も一目置いているのです。
私も兄嫁を尊敬しているのですが・・・。

補足日時:2005/03/14 12:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

兄嫁は自分の子供が大きくなり、反抗期で自分の思い通りに子供が従わないので、余計、犬が可愛いそうです。

実際に見る機会は、山とあるのですけどね・・・、たたき上げタイプなので、「喘息は鍛えればなれる、アレルギーは、アレルゲンになる食物を無理に食べればそのうち慣れる」、という人です・・。こういうところは私は尊敬できません・・。
アドバイスありがとうございました。
今回ははっきりとペット連れ込みは無理と伝えます。

お礼日時:2005/03/14 13:59

 「ドクターストップ」が一番角の立たない言い訳だと思います。

で、それを理由に外ならいいですよ、と言うと感じ悪くはならないでしょう。

 ただ、(私は動物好きですが犬猫アレルギーがあります。)たとえ庭にいても影響は出ますよ。私は庭であろうとも連れてくること自体オススメしません。

 自腹を切って(出来ればそんなもの向こうに払わせたいところですが)ペットホテルを手配しておいて、そこに預けてもらうなどしてみてはいかがでしょうか。

 だって、迷惑とかどうとか以前の問題ですし、世の中喘息で亡くなる方もいるんですから…。
 アレルギーの子がいるとわかっててそういうことを言ってくるのは相手の配慮が明らかに足りないです。きっぱり断れない立場であろうだ旦那さんにだけわざわざ話を持ちかけてくるのも知能犯(失礼な言い方ですが)っぽいですね。

 嘘も方便、ここはお子さんの症状を少々大げさに説明して「迷惑じゃないけど無理」と言いましょう。
 一回中途半端に許してしまうと本当にそれ以降断りにくくなりますからね。「前はいいって言ってたじゃない!」と言う話になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>たとえ庭にいても影響は出ますよ。私は庭であろうとも連れてくること自体オススメしません。

そうですよね、私の認識不足を認めます。zasawaqaさんのアドバイスが無かったら、大変な事になっていたかもしれません。
庭も不可にします。

実は昨日帰るときに、大げさに「ちょっと娘が咳き込んでいるみたいで・・・発作かも・・」といったら義母は「ほれ、やっぱ座敷犬はよくないがね!」と言ってました(家が汚れるので義母は座敷犬に反対のようです。でも同居でうまくやっていくために断れないようです。私だけにこっそり言われました)
でも主人は「向こうの家族の前(兄家族、義両親)言うな!」って感じで・・。(まぁ、その通りですよね)

主人も自分の子がもちろん一番大切という事は理解しているのですが、兄&兄嫁がすべて実家の事を切り盛りしているのだから、口出しできないみたいです。

でも今回ははっきり「NO」というつもりです。たとえ主人と喧嘩になっても・・。
きっと主人もわかってくれると信じて・・。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/03/14 13:52

直接言うとなんですから、「お医者さんから止められている」というように言ったらいいんじゃないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

末っ子のアトピー治療で、主人がかたくなに『ステロイドは絶対ダメだ!!!』と言って、なかなかアトピー治療が進まず、かえって悪化してしまい、ステロイドの安全性を説明でしても、私だと受け入れてもらえず、医師が直々に主人に言ったら、やっと主人が納得してくれた、という経験があります。《前置き長くてスイマセン》
それだけ医師の資格は偉大なんですよね。
実際、医師からもアトピーや喘息にペットは厳禁、と警告を受けているので、『医者』という言葉を使ってダメなんだという事を伝えます。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/03/14 13:32

punikoさんのお気持ちはよく分かります。


しかし、『迷惑です』という言葉を使うのはいかがなものかと。その後の関係に影響してしまうのではないでしょうか?
敏感な人は動物がその場にいなくても飼っている人の洋服についた毛などにも反応しますよね。
お子さんのアレルギーがどういう時に起きて、ひどい時はどんな状態に陥った事があるということを(深刻そうに)話し、
『犬は大好きだなのだけれど、このような事情があるので、申し訳ないが、遠慮して欲しい(または、協力して欲しい)』とお願いをする形をとってはいかがでしょう?
相手が配慮ある方ならば、今後、ご実家へ行かれた時の対応も良い方へ変わるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>『迷惑です』という言葉を使うのはいかがなものかと。その後の関係に影響してしまうのではないでしょうか?

おっしゃるとおりですね。実は4年前に、私の一番上の子供が赤ん坊の時に兄嫁家族が遊びに来て、赤ん坊がいるのに無神経な事(兄嫁の子供達が、私の子供に持ってきたビー玉を持たせてみたり、でも兄嫁夫婦はあまり注意しないし、家の中で勝手に私の引き出しを開けたりしても、私がやめてというまで見て見ないフリで・・)
主人は「お前が我慢すればいい」の一点張りで、私は思いを押し殺していて、ついに切れて大爆発してしまいました。
その後の気まずい雰囲気、修復するまでの期間・・今でも忘れられないです・・。
なので、今回もまたそういう風にならないように、最初からダメな物はダメ!と言っておこうと思います。
mk001dさんのおっしゃるとおり、「迷惑です」は感じ悪い言葉だと思いました。遠まわしに、でも真意はズバリと伝えたいです。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/03/14 13:12

はっきりというべきですよ。


もし、子供さんが喘息とかアトピーなどの症状が悪化するようなことがあれば大変です。
最初が肝心です。
たとえば、
お庭に小さな小屋を作っておくとか、そういう準備をしておけば、分かってもらえるのではないでしょうか?
ただ、ダメですというよりは、
こちらとしても、手段を用意しておけばよいと思うのですが・・・。
最初が肝心です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、最初が肝心ですよね。
犬を連れてこられても、断っても、なんとなく溝が出来そうです・・。それならば、最初から断っておこうと思います!
発作が出来て苦しむのは子供です。
ソレが避けられるのなら私は嫌われ役になったって構わないです。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/03/14 13:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!