アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高齢者の一部は免許を返納したそうですが
それでも約2000万の日本の老害が運転免許を保有しています(日本の高齢者の約55%にあたります)

https://eleminist.com/article/1184

この幸福度ランキング及び一人当たりのGDPランキングの上位3か国の
3か国全ての総人口を足した数より、日本の65歳以上人口の免許保有者の方が多いわけです。

日本の運転免許保有者が約8100万人らしいので、実にそれらじゅうに走っている車の
4台に1台が老人が運転している車といってもおかしくないレベル。

それで、頻繁に高齢者が高齢者以外を巻き込み事故を起こしている現実。

質問者からの補足コメント

  • 昨年の交通事故発生件数
    32590件
    このうち

    65歳以上が運転していた車の件数
    5524件

    事故全体にしめる高齢者ドライバーの割合
    18,2%


    これは東京都だけです、東京都は高齢者以外の人口も多いじゃない

    北東北や山陰あたりは高齢者ばかりじゃん

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/11/24 17:59

A 回答 (9件)

私は算数が苦手なのでよくわからないのですが、



質問文:
>4台に1台が老人が運転している車といってもおかしくないレベル。

No.8へのお礼文:
>事故全体にしめる高齢者ドライバーの割合
>18,2%

たぶん「4台に1台」は25%だと思うのですよね。

走っている車の25%を占める高齢者ドライバーが事故を発生させた率は前年代の中で18.2%と仰っているわけで、他の4台に3台(つまり高齢者の3倍)の運転手によって5倍以上の件数の事故が発生したというデータだと思うんです。

これが(あなたが提示した)データに基づいた現実なのですが、私を含め多くの方の印象としては、高齢者って若いやつらと比べたら頻繁に事故を起こしてないじゃん、ってことになると思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

馬鹿だね、2000万の老人が運転してる割には事故は少ないよ。


実家のある田舎はほぼ老人だけど事故は無い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

例えば東京都のデーター

昨年の交通事故発生件数
32590件
このうち

65歳以上が運転していた車の件数
5524件

事故全体にしめる高齢者ドライバーの割合
18,2%


老害なんて、近くのスーパーとかそんな程度でしか走らないだろう

老害以外の世代は仕事で長距離のったり多いだろうから

距離に対する事故割合は圧倒的に老害が多いだろう

なんといっても日本の老害の数は

幸福度ランキングや一人当たりのGDPランキングの
1位~5位の5国の全ての総人口を足した数より
日本の65歳以上の人間の数だけの方が多いわけだからね。

お礼日時:2021/11/24 01:48

地上の楽園に、移民すると、良いのでは。

    • good
    • 0

>3か国全ての総人口を足した数より、日本の65歳以上人口の免許保有者の方が多いわけです。


だからどうなの?
こういう馬○なことを書くのは算数の勉強をしなかったからですね。

>それで、頻繁に高齢者が高齢者以外を巻き込み事故を起こしている現実。
頻繁じゃ無いからニュースになるのですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本の4千万近くいて困ってる老害の1人?

じゃあ


1位フィンランド
2位 デンマーク
3位 スイス

3か国の総人口全てを足した数と日本の65歳以上の人間の数をだしてみては。

お礼日時:2021/11/23 15:10

交通事故の死者数は、1970年(昭和45年)の16765人をピークに、2020年には2839人と1/5以下に減っています。


つまり、今の高齢者が若かったころのほうが交通事故の死者数が多く、老人になった今のほうが、より安全になっているということですねw
これが現実。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

単に今の若者が車離れ起こしているからにすぎないと思うけど

現に死亡事故起こしている世代割合1位が60歳以上ですからw

お礼日時:2021/11/23 15:07

マスゴミに洗脳されていますね



高齢者の交通事故件数は減少しています。
高齢者人口の増加の影響を除いた免許保有者10万人当たりの
事故件数はほぼ右肩下がりで下がっており、事故件数の実数値
も高齢者人口の増加の影響を受けて80歳以上では一時増加して
いましたが直近では減少しています

高齢者ドライバーの事故より
10代20代の事故率の方が、はるかに多いのですよ

マスゴミの猿回しのサルにならないよう気負付けましょう

保険会社で高齢者と言うだけで値上げしたところがあります
その理由と、そのデータを求めた所
理由もデータもないそうです

よく調べてから、質問しろ
    • good
    • 5

あははは、この国の構造が、イヤ、無能政治の積み重ねが、今の日本を作り上げたのです。



人口1億4千万人そのうち半分以上が高齢者ですか。
それを排除すれば、今度は日本の産業が、機能不全に陥りますね。
また、田舎は、車が無いと隣に出かけても、山一つ向こうですから、一日仕事になります、政治の事後処理政策が生み出した、今の構造です。

まぁ、延命治療などやめりゃ〜良いのです。回復治療や復元治療は、なるほどと思いますが、手術までして、内臓切って、延命などするから、ますます、高齢化社会になるのです。

抜本的に政治が高齢者で行われる限り、基本は変わらんでしょうね。
    • good
    • 0

今は、少子高齢化で 田舎では年寄りしか住んで無い。



(もちろん、若者も、ちらほらいるでしょうが、、)

買い物、病院等、面倒をみてくれる若者がいないので

自分たち年寄りでなんとかするしか無い。

(都会に住んでいても同じ。交通機関の駅まで足が弱っているので

歩けない。必然的に、自分で車を運転するしか無い状況に置かれている)

何処に行くにも、「無料のタクシー券」を、県や国が

発行してくれるのなら、年寄り自身も運転する不安も抱え込まなくて

良いと思う。

「自分の足代わりのタクシーが無料で使えたら、こんな楽なことはない」
    • good
    • 1

戦後、与党政策が進めてきた幸福社会の成れの果てですね


今の社会って
手足、視力が不自由でも車で買い物に行かなければならない幸福感と家庭事情です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!