
来春の事にはなりますが、7~8年何もしていなかったブーゲンビリアの植え替えをしようと思っています。
ネットで調べると「根を切られることを嫌うので、一回り大きな鉢に植え替える」といったことが書いてありました。
現在は10号鉢を使っているのですが、置き場所の関係で鉢の大きさは大きくしたくなく、可能ならば全体をコンパクトにしたいと思っています。
枯らさずに鉢を大きくしない(コンパクトにする)ことは可能なのか、可能であるならどのような点に注意が必要なのかを教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
No.4
- 回答日時:
追記だよ。
ここは「仲良しクラブ」とも言われていて、私の存在が目障りでしょうがない人も多いんだよ。
仲良きクラブのメンバ^どうしてひっそりとしていたところも私が現れ、ただ慌てふためいているだけだよ。
とにかく、初めに書いたことを春になったらすればいいだけ。
プロも同じことをするので。
再度のコメントありがとうございます!
なるほど、これで合点がいきました(^-^;
こういった場所ではよくある事ですよね。
春になったらチャレンジしてみたいと思います!
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
63904702sさんの方法でgood!
植え替えは次をご覧ください
https://horti.jp/4015
私も植え替えたことがあり、元鉢を使用しましたがその時に土を入れる前に発泡スチロールを細長く切って周囲へ埋め、2年後ぐらいに、それを除き増し土をすると根の伸びる部分が増えてミニ植え替えになります
発泡スチロール方法はハイビスカスやデュランタ等の大きい鉢を利用する場合に有効です
回答ありがとうございます。
教えていただいたサイトを読んでみました。
深さの有る鉢とか、成長しきれなかった花がトゲになるとか、水遣りの方法とその理由とか、参考になることがたくさんありました!
発泡スチロール方法は初めて知りましたが目から鱗の発想ですね!!
来春の植え替え時にやってみようかと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
コンパクトにすることは63904702s様のような1000鉢を操る
超ど級プロも嘶く腕前の持ち主になれば可能ということを
特とおぼしめしください
従いまして何も知らないど素人がここで俄かに聞いて何で1000鉢先生の
真似ごとが出来えましょうか、今はしょぼくれたヨイヨイのくそジジイですが60年のキャリアと経験をここで数桁で教えろとは63904702s様も舐められたものです
従いまして
プロの方以外では小さくできません
回答ありがとうございます。
ご回答の中で若干意味が良く分からない部分がありましたが、以下のような内容で良いのでしょうか?
「ど素人がやっても失敗するのでコンパクトには出来ない。そして、ど素人がベテランに対してなめた質問するなんざ、言語道断!」
まぁ、1000鉢のプロも最初は1鉢目の素人ですから、失敗して学んでいかねばですけどね!
↑
自分に対しての思いです(念のため)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 【根巻き苗の鉢植えについて】 ※写真を添付しておきます。 今回花柚子(ハナユ)の 大苗を購入しようと 1 2022/12/18 21:46
- ガーデニング・家庭菜園 ラナンキュラスラックスの地植え 1 2023/05/04 16:27
- ガーデニング・家庭菜園 ブーゲンビリアの挿し木の冬越し 1 2022/11/19 20:29
- ガーデニング・家庭菜園 ゆずの木の不調について 3 2022/06/20 08:27
- ガーデニング・家庭菜園 鉢植え可能なレモンの木を育てたいが、いずれ転居する可能性が高い。庭に植えるか、鉢植えのまま育てるか。 1 2022/07/31 21:26
- ガーデニング・家庭菜園 ハナキリンの挿し木について 7 2022/05/31 09:54
- ガーデニング・家庭菜園 ペペロミアの葉が黒くなりました 1 2022/08/02 17:23
- ガーデニング・家庭菜園 ジューンベリーの鉢植えについて 2 2022/06/22 11:18
- ガーデニング・家庭菜園 園芸に詳しい方、ご回答お願いします。 現在ガジュマルを育てているのですが、大きくなってきたので大きな 4 2023/08/15 20:02
- ガーデニング・家庭菜園 サンゴバナが死にそうです 助けてください 2 2022/08/07 15:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉢底の穴を塞ぐ。
-
よしずの固定の仕方について
-
ローズマリーの先がヘニャヘニ...
-
バラの花首が萎れてしまう原因は?
-
カリステモン(ブラシの木)が...
-
宜しくお願い致します。 息子と...
-
鉢底穴をふさぐ方法は?(ハイ...
-
購入したパキラの根の部分にオ...
-
ギンギアナムの植え替え
-
この多肉植物の名前は何でしょ...
-
夜来香の育て方
-
千両の鉢植え
-
植木を宅配で地方発送したいの...
-
藍藻が鉢の中に…観葉植物とレモ...
-
オルトラン 観葉植物に撒く量
-
【ポトスの葉の先が茶色くカサ...
-
またまたイチジクの苗のことで...
-
白カビ?のはえた土の対処法と...
-
モンステラが腐りました(><^^)
-
学校で今娘がプチトマトを育て...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉢底の穴を塞ぐ。
-
よしずの固定の仕方について
-
ローズマリーの先がヘニャヘニ...
-
ローズマリーの葉先が黒くなっ...
-
鉢底穴をふさぐ方法は?(ハイ...
-
玄関の軒先:植木鉢の受け皿は...
-
ベランダの南天が枯れて来たの...
-
明日やろうと思っていますが、 ...
-
カリステモン(ブラシの木)が...
-
ブラックベリーの葉が全体に出...
-
ハオルチア十二の巻の葉が閉じる
-
大型鉢の土の量
-
観葉植物の陶器の鉢に出てくる...
-
購入したパキラの根の部分にオ...
-
写真の白いものはなんですか? ...
-
ストレリチアの葉がチリチリ丸...
-
鉢植えの底穴をふさぐ方法
-
オリーブの葉の先端が黄緑色に...
-
山椒の植え替えの可否とコツを
-
オルトラン 観葉植物に撒く量
おすすめ情報