
No.4
- 回答日時:
追加です。
便に血液等が混じっていると、たとえば、B型肝炎キャリアなどですと大変なことになります。
清掃等も大事ですが、B型肝炎対策もしっかりとって下さい(意外と知られていませんが、職員および入所者のワクチンの接種は、入所施設では必須です。数回に分けて接種する必要があり、1人あたり全体で2万5千円ほどかかってしまいますが。)
私の施設も以前はB型肝炎キャリア者がいたので、それなりに対策はしていました。しかし、退所してキャリア者がいなくなって年月が経つと必須ではなくなり、薬品の無駄使いとまで言われ・・・。改めて考え直させられる内容でした。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
>>(1)各所の清掃に関して施設内で議論しています。
トイレ・居室・風呂など あなたの働く施設はどの様なやり方をしていますか?私の施設ではベッド周りや、床頭台、器材室、詰め所内は職員が毎日行なっています。浴室、廊下の床、手すり、トイレは清掃のパートさんが一日一回次亜塩酸ナトリウム(?漢字自信ない)で拭き掃除しながら消毒してくれています。これが今流行っているノロウィルスに効果があるようなので…。あとは、職員一人ひとりが小さい化粧水ボトル(100均)にアルコールを入れて持ち歩いて1介助、1手洗い(または消毒)を行なっています。
(2)排泄失敗後のケア(衣類の処理など)
尿失禁、便失禁にかかわらず、必ず漂白剤につけて30分~1時間後に脱水をかけてから、洗濯業者やご家族へ渡しています。
便失禁に関して言えば、感染症を防止する意味で、必ず手袋をはめて、清拭用の布も破棄しています。
こんな感じでいかがでしょうか?
あと、エプロンやおしぼりを洗濯するときもミルトンなどを使っています。
参考になればと思います。
ありがとうございます。一人一人アルコールボトルですか。参考にします。ところで、浴室・トイレを清掃するパートさんには施設の方でやり方を指導しているのでしょうか?もしそのマニュアルがあるのでしたら教えていただけませんか?
・・・お礼の投稿に質問してしまった(^-^;
すみません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 学校内の清掃を生徒にさせる この悪質な風習を失くす方法はないでしょうか? 16 2022/05/28 18:08
- 福祉 施設外就労す 1 2023/01/19 12:46
- 法学 不謹慎な質問で恐縮です。 「司法」のお世話になられた方は、おられますか? 刑事施設って、どんな感じ? 2 2022/05/12 14:32
- 会社・職場 障がいがある方の就労支援に詳しい方にお伺いします。 私の父が5月に脳出血で倒れ。介護が必要になりまし 1 2022/08/01 19:45
- その他(悩み相談・人生相談) トイレの清掃の方にチップは? 9 2022/11/23 18:55
- その他(住宅・住まい) 身内の居ない人の高齢者施設入居 4 2022/06/23 20:22
- 父親・母親 親を介護施設に入れるべきか 12 2023/07/05 11:45
- 会社・職場 早めの回答お願い申し上げます。 福祉施設に勤務している友人が嘆いていたので、相談させていただきます。 1 2022/09/18 18:36
- その他(家族・家庭) 老人ホーム内の掃除 4 2022/12/19 14:26
- 高齢者・シニア 老人施設 7 2023/05/17 12:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知的障害者とのセックス
-
障がい者施設の職員と利用者さ...
-
施設ご利用者が亡くなった場合...
-
障害者施設にて:弁償の際、壊...
-
服装が派手だと言われました。
-
児童養護施設で働いている人っ...
-
作業所の苦情は誰に言えばいい?
-
高齢者福祉施設で勤務している...
-
福祉施設での化粧やピアス。
-
スタッフの服の洗濯について
-
児童養護施設が知りたいです
-
「さびしいから誰でも良いから...
-
成年後見制度について
-
「区の施設」と「区の公共施設...
-
知的障害児入所施設で働く心構え
-
クリスマスの出し物・ゲーム
-
公務員の守秘義務や嘘の説明に...
-
知的障害者施設で働いています...
-
福祉施設の出戻り転職
-
最近の児童養護施設の問題について
おすすめ情報