
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
前の方もお答えされていますが、私服の場合は個々で洗濯されています。
感染管理の問題などがあり、そこら辺はどのように考えているのかという疑問はありますが、トップの考えひとつで決定してしまうことなので、経費の問題や家庭的な雰囲気を出すために私服で・・・という考え方のところがかなりあります。ただ、スタッフはユニフォームの支給を望んでる方の方が多い印象です。
ご回答、有難うございます。
はやり私服であれば持って帰り、自分で洗濯される
のですね。
そうであれば、スタッフがユニフォームを望ませる
のもわかる気がしますね。
有難うございました。
No.4
- 回答日時:
私が勤めていた施設はズボンのみ支給で、上は職員がポロシャツを自分で用意していました。
洗濯は、利用者に疥癬が出たときのみ施設で洗濯で、他は持ち帰って洗濯ということにはなっていました。が私を含め数人の人間は、自宅で洗濯するということが衛生的にいやということで夜勤中に施設で洗濯していました。
ご回答有難うございます。
そうですか、やはり私服は自宅で洗うようにいて、夜勤中に
洗う方もおられるのですね。
疥癬などのが出た場合のみ、施設ですか。
特殊な洗濯機があるのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
制服については、施設の方針なので決めるのは施設と職員です。
考え方を
僕の施設でも一時期ですが、制服廃止案がありました
・施設として福利厚生費の圧縮ができる
・家族的な雰囲気で利用者と接することが出来る
・制服が時代遅れ
僕は制服派
・福利厚生の経費削減が前提の論議はナンセンス。見直す論議には参加するが削減ありきでは暴挙
・家庭的な雰囲気は制服だけではない。論議の的が誤ってる。
・感染症対策の論議。職務用の私服を別に定めて更衣するのなら検討の余地あり。通勤する私服で仕事するのは絶対に許さない!感染症を持ち込むことに成ると共に、便失禁などで汚れを嫌って適切な援助に支障をきたす。
・時代遅れの制服は見直せばいい。
*今の制服は部門別に職員が選考しています。
ユニクロ製のポロシャツで毎年・毎季の更新です。(予算内でOK)
・職員のエプロンは個人の好みで持込を検討しています。
全ては話し合いであり、考え方です。
意見を述べるレベルの人間が理解していないと難しいな。
問題意識を間違うと変な方向になりますね。
ありがとうございます。
制服の是非について有難いご意見、参考にさせていただきます。
ただ、私がお聞きしたかったことは、私服の場合、施設で洗濯する
か、自宅に持ち帰って各自が洗濯するか、どちらが一般的かですので、
そちらの回答もお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 砂場遊びとアフターケア 2 2022/07/02 18:53
- 医療・介護・福祉 コロナが発生した老人ホーム内の洗濯物 1 2022/09/08 13:50
- レディース おしゃれ着を手放す理由は? 4 2022/06/27 00:24
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯物について 洗濯機のお洒落着コースやドライコースを使う洗濯物、あるいは洗濯表示に30℃の下に横棒 2 2022/11/21 18:48
- 父親・母親 土曜日の出来事です僕は高校2年生で自分の遊ぶ金のためにバイトをしています、家には1円も入れていません 1 2023/03/18 23:02
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯機に付いた香料の取り方を教えてください! 5 2023/01/20 08:35
- 父親・母親 18歳男です。うちには単身赴任の父親がいて、小さい頃は虐待並みにボコボコにされて育てられて怖い威厳な 2 2022/04/08 13:18
- 洗濯機・乾燥機 洗濯の洗剤について 職場の食品製造所で洗い場勤務しています 調理の人が頻繁に使うダスターやぞうきんを 1 2023/01/07 13:39
- 子供 息子たちの生活態度への対応 4 2023/02/04 16:54
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機を回していたら、中に弟の上靴が混じっていました。 洗濯機は私が回したのですが、洗濯する服の中に 4 2022/11/05 11:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知的障害者とのセックス
-
成年後見制度について
-
高齢者福祉施設で勤務している...
-
福祉施設での化粧やピアス。
-
福祉施設の出戻り転職
-
介護職員が入居者の毛染めを手...
-
スタッフが利用者を好きになる...
-
平均介護度の計算方法
-
准看護師同士の夜勤について
-
無認可施設って?
-
浄水場近くの物件
-
介護食について
-
デイサービスでのDVD鑑賞は著作...
-
(ケアプラン)【原案】と【本...
-
福祉関係に就職したいと思い就...
-
高齢の母親が圧迫骨折で入院し...
-
福祉の職員って何故クズが多い...
-
施設に入所した状態で数日は自...
-
国民健康保険 限度額適用・食事...
-
精神病でA型事業所で働いている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知的障害者とのセックス
-
障がい者施設の職員と利用者さ...
-
施設ご利用者が亡くなった場合...
-
障害者施設にて:弁償の際、壊...
-
服装が派手だと言われました。
-
児童養護施設で働いている人っ...
-
作業所の苦情は誰に言えばいい?
-
高齢者福祉施設で勤務している...
-
福祉施設での化粧やピアス。
-
スタッフの服の洗濯について
-
児童養護施設が知りたいです
-
「さびしいから誰でも良いから...
-
成年後見制度について
-
「区の施設」と「区の公共施設...
-
知的障害児入所施設で働く心構え
-
クリスマスの出し物・ゲーム
-
公務員の守秘義務や嘘の説明に...
-
知的障害者施設で働いています...
-
福祉施設の出戻り転職
-
最近の児童養護施設の問題について
おすすめ情報