
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
見た目がほっそりで似てますが全く対象的な味わいなので、比べられませんね。
^^;脂の程よく乗った秋刀魚も、淡白で上品ながらも、ちゃんと旨味もあるカマス。
どちらも同じくらい大好きで、やはり比べられません。
No.5
- 回答日時:
子供の頃、しょっちゅうカマスの塩焼きを食べさせられて好きではなかったからか、いま食べてもあまり美味しいと思いません。
裕福な家では無かったのでその記憶と結びついて「貧乏の味」のように感じるのかもしれません。
サンマは好きです。
身も美味しいですし、ワタが苦いのも好きです。
一般的にはカマスは、脂の少ないあっさりした大人の味、だとは思います。
No.2
- 回答日時:
両方好きですがカマスです。
カマスの方が身が締まっていて 干物も美味しいです。
さんまは青魚 カマスは白身魚 好みは分かれると思います、
でもさんまの造り 脂が乗っていて最高に美味しい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これを買う人は、料理が得意そ...
-
どう考えてもお前らが間違ってる!
-
素朴な質問です、目玉焼きに何...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
青南蛮味噌をはじめて作ったの...
-
色々な料理
-
コンビニのパスタって…
-
現在実家暮らしで料理は親がし...
-
織姫と彦星は年一のデートです...
-
万博
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
おすすめ情報