
この前、「関西弁に、敬語は有るんですか?」って質問に「有るに決まっているでしょ!」と書いて例として、学校の先生と生徒が友達の様に喋るのですか?関西には、甲子園の強豪校が沢山有ります。監督と選手、上級生
と下級生が友達の様に喋るのですか?と書いて、北海道から沖縄まで全ての方言に敬語は有ります。」って回答したら、多分、最初の文章が、気に入らなかったのか、「やはり関西人は無礼な人が多い」って書かれました。私は、方言にも必ず敬語が有る」と言いたかっただけなのに無礼な回答ですか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
《「方言にも必ず敬語が有る」と言いたかっただけ》というのは嘘ですよね。
(笑)本当にそうなら、
《北海道から沖縄まで全ての方言に敬語は有ります。》だけで十分なはず。
「有るに決まっているでしょ!」は不要、あるいは蛇足でしょう?
つまり、あなたは、
《「方言にも必ず敬語が有る」と言いたかっただけ》
ではなく、
《お前はアホか。「方言にも必ず敬語が有る」に決まってるやん》
と言いたかったということになる。
この《お前はアホか。》の部分を相手は(正しく)読み取って反応しただけの話で、まあ順当な応答じゃないですかね。
No.4
- 回答日時:
「決まってるでしょ!」
は私だと失礼に感じます
「有りますよ」で良かったのでは?→決まってるでしょ!は多少ツッコミに感じます
例えの方も〇〇は〇〇のですか?は追求されてるように感じますね
まぁ私も同じように回答します(質問によってはツッコミたい)が、受け手(質問者)にはカチンと来るのかもしれませんね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
村主 章枝(すぐり ふみえ )
日本語
-
この手書きの文を読める方がいらっしゃいますか
日本語
-
一割と九分九厘、どちらが大きい?
日本語
-
4
准教授は昔、助教授と言われてましたよね?いつから呼び名が准教授に変わったのですか?なぜ、助教授と言わ
日本語
-
5
「恥ずかしい」ってとこを「おしょすい」って言いますか?
日本語
-
6
なぜ日本語は漢字を使うのですか? 韓国は漢字を使っていましたが今はハングルですよ。 日本も全部カタカ
日本語
-
7
この写真の漢字分かる方いませんか?
日本語
-
8
意味を教えてください
日本語
-
9
小説 こころ" の漢字が難しくて読めない"
日本語
-
10
「怒り心頭に達する」という表現は誤用ですよね?
日本語
-
11
「お考えに変化はあられますか?」っておかしな日本語ですか?
日本語
-
12
あのー私よく読みにくいとかムダに濁点多いとかで言われるんですけど逆に文章を濁点句点なしでつなげて書い
日本語
-
13
「当たり前」という単語の意味はなぜ正反対の二つがあるのですか?
日本語
-
14
至急答えていただきたいです。 『寒くない』 『きれくない』 『変くない』 『使うくない』 『あかんく
日本語
-
15
粗放な疑問なんですが、挨拶で朝は「おはようございます」昼は「こんにちは」夜は「こんばんは」何故、朝だ
日本語
-
16
<形容動詞>という誤り
日本語
-
17
他の質問サイトで見かけた回答なのですがこれは“揚げ足を取る”に当てはまるでしょうか? これは“揚げ足
日本語
-
18
「お疲れさまです」と「ご苦労様です」は目上の人間にはどちらが適していますか?
日本語
-
19
縦書き文化
日本語
-
20
漢字の読み方
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「ご連絡していただき…」は間違...
-
5
敬語の指摘をお願い致します。
-
6
「いつ」を敬語にすると??
-
7
敬語で「私の大学」をなんと言う?
-
8
「ご苦労さま」と「ご苦労をお...
-
9
「認識して下さい」を敬語で言うと
-
10
「お仕事頑張って」 を敬語で...
-
11
このことを事前に伝えてなくて...
-
12
韓国語で「いえいえ」はどうい...
-
13
敬語 「それで良い」はどうな...
-
14
幼稚園卒程度の学力(能力)でも...
-
15
もらいたいの敬語を教えてくだ...
-
16
ニガ ムォンデや、アニンデ、な...
-
17
「聞いてみて」の敬語を教えて...
-
18
タメ口の正式名称は?
-
19
「丁寧語」の対義語は?
-
20
同期には敬語?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter