
未婚シングルマザーの方、お力を貸してください。
事情があり未婚シングルとして来年出産予定です。
母61歳、父69歳ですが父は自営業で、今も稼いでいます。
しかし仕事も車の運転もあと2~3年で潮時かな、と言っています。
自営業のため父も母ももらえる老齢年金は少ないです。
そんな中で実家に戻って孫の面倒をみてもらうことが有難くも申し訳なく思います。
それでも両親は孫のことを可愛がってやりたいと言ってます。
わたしは正社員で大体手取りが月19万ほどですが、子どもを一人で育てていくとなると不安があります。子どもに不憫な思いをさせたくありません
児童手当や扶養手当、その他母子家庭の受けることができる支援はすべて受けようと思います。
未婚シングルの方、貧困対策は何かされましたか?
また、子どもを高校や大学にまで行かせることはできましたか??
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
未婚シングルの人限定だと回答集まるの少ないと思うけど。
役所や専門家に聞いてしまうのが早いと思います。役所は不親切な傾向が高いから、私には何と何の制度が使えますか?
とはっきりきっぱり聞いて、態度がよろしくない、やる気のない職員の対応はスルーして割りきる必要があるけど。
まぁでも恵まれてる方です。
正社員でご両親がいて、ご実家もあるのでしょうし。
私の知ってる未婚シングルは実家は出ていて非正規で障害ある子を育てていました。
それでも市営に入れたり、児童手当てが貰えたり、しっかり福祉は受けていた印象が意外でした。
未婚だと受けれないと思っていたから。
最悪生保も受けやすいと思います。シングルマザー日本に手厚いと思いますから。この国は。
でもご両親と住まれてるということで、そこが支援を受けれるか境目になってくるかもしれません。
よくご確認を。そして何度も言いますが、恵まれてる方です。非正規未婚シングル、未成年未婚シングル、見てしまうと。
でもそれぞれに普通にしてればなんとかなってます。
手取りも19万だと地方だと高給な方です。よく貯金を。貧困対策というか貴方は大丈夫と言いたかったのです。
批判じゃないのでご参考までに。
No.1
- 回答日時:
ご事情は伺いませんが自営業の場合、ちゃんと払っていて月額65100円/1人が国民年金額のはずです。
お父様の年齢の場合、当初は強制ではなかったので下手をすればもっと少ないです。なので相手方から養育費請求をされるのはいかがでしょうか?法テラスなら同相談3回まで無料なので調べてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘の旦那の両親との付き合い方...
-
義両親の来る頻度が多いという...
-
里帰り出産。義両親に実家に来...
-
嫁実家の近くかor夫婦の通勤の...
-
孫の行事に義母はいつまで関与
-
妻の両親も、一緒にお宮参り行...
-
じいじ、ばあばになつかない
-
生後1ヶ月半の赤ちゃんを連れて...
-
子供用品はどちらの親が買うの...
-
妻が夫の両親を避けたがり孫の...
-
娘が私の実家に行きたがらない
-
保育園行事にどちらの祖父母を...
-
義両親が泊まりに来るのが嫌…心...
-
安産祈願、夫の両親も誘った方...
-
出産して入院している3日間、...
-
A型とB型の両親からは何型の子...
-
出産の際、遠方に住む妻の両親...
-
妻が子供と一瞬も離れません。
-
妻の母
-
結婚相手を間違えたと言われた。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘の旦那の両親との付き合い方...
-
妻の両親も、一緒にお宮参り行...
-
妻が夫の両親を避けたがり孫の...
-
じいじ、ばあばになつかない
-
実家に子供(孫)を預けることは...
-
義両親が泊まりに来るのが嫌…心...
-
娘が私の実家に行きたがらない
-
孫に会いたい気持ちさえわかり...
-
嫁の立場って、、、 同居や敷地...
-
義両親に謝罪を求める事はおか...
-
【関東の方のみ】夫実家から妻...
-
出産準備に伴ってベビー用品を...
-
兄夫婦の妊娠を喜んであげられ...
-
子供が生後3ヶ月のときに義父母...
-
保育園に預けずに両親に子供を...
-
孫の行事に義母はいつまで関与
-
A型とB型の両親からは何型の子...
-
出産の際、遠方に住む妻の両親...
-
旦那の親に子供を預けて外出で...
-
里帰り出産。義両親に実家に来...
おすすめ情報