
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私が知っている「悪魔の証明」は、何かをしたことを証明するよりも、何かをしないことを証明するのが困難なので「悪魔の証明」というはずだったと思いますが・・・。
何かをしたと証明する記録をとるのは比較的容易なので、ボイスレコーダーでも自分のポケットに忍ばせておけば簡単に証拠が残ります。(最近のスマートフォンでも、音声の記憶だけなら簡単ですね。)
ボイスレコーダーは最近安くなってきたので、使い捨てのつもりで、安いのをいくつか購入して、二人がよく行く場所にいくつか仕掛けておいてもいいでしょうね。音声に反応するモードならば、比較的長時間使用できるので、それを後日、さりげなく見つけたふりをして、先輩の嫌味の記録にを見せつけるのは効果的です。隠しカメラについても、そうなのですが、無関係の別人が映り込むのは、盗撮になるので、質問者さんが身に着ける機材の方が無難なのです。問題は処分を求めるのであれば、上司や警察に相談とかをテープ起こしやビデオ起こしをした記録を提出する形でできるのですが、密室で先輩だけに提示すると、同じように証拠能力がないというのでしょうね。
事実を事実として記録するだけなら問題は少ないので、記録をしっかりとって、上司や警察に相談とかが妥当ですね。
まあ、そこまで思いつめていることを、その先輩に知らせるだけでも、一定の効果はあるんですが、処分前提でないと難しそうです。
やるのであれば、テープ起こしやビデオ起こしをした記録を、弁護士名で内容証明で送り付けて、もしやめないなら訴訟を起こすし、会社や警察と連携すると、おだやかに脅せば普通は引き下がると思いますよ。
ご返信ありがとうございます。
悪魔の証明って、そういう意味だったんですね。これまでまちがって使っていました。
やはり証拠が大事だということ、理解しました。
今後の対策として大変参考にさせて頂きます。
No.6
- 回答日時:
>どうやったら相手に自分のやったことを認めさせることができるのでしょうか。
「嫌み」「いじわる」というものは具体的な線引きがありません。
その先輩自身、本当にそういう意思はなく、自然とそういう行動に出ている可能性もあります。
認識していないものは当然、認める ということはあり得ません。
あなたもそうでしょう? それって「ただのスキンシップ」ですよ?
そう言われて受け入れられますか? 認められますか?
実際には、その先輩のような陰湿な人はいますが、狡猾であることが多いです。そのような人とかかわることがある場合は、冷静さが必要です。
また、上司などに「相談」といいますが、それは「そのような行動を慎むように注意してもらう」ためですか? そういうことをすれば火に油、もっとアンダーグラウンド化します。場合によっては上司からも攻撃を受けるパターンも考えられます。
なので、自己防衛しつつ、武器を持つことが大事です。
武器とは社会なら「法的措置も辞さない」という意思を明確にする。
具体的には、記録、、メモと録音・録画(写真)です。
自己防衛とは精神の防衛です。
「相手にしない」というのは簡単そうで難しいです。
だからその先輩のいじわる度合いや嫌みのパターンなどを日々観察・考察して楽しむのです。
冷静になれるようになると、相手は余計ムキになってきますので、意地悪などがエスカレートしてくるのは容易に想像できます。
敢えてそれを引き出して遊ぶくらいの余裕を持てばよいです。
そこまでなると、相手は勝手に精神的にダメになったり、誰が見ても「良くない」という行動を取るようになります。
お判りでしょうが、あなたの本来の目的は先輩がやったことを認めさせるのではなく、先輩があなたに害を与えてこないようにすることです。
そのことに着眼して行動すればよいのです。
No.5
- 回答日時:
あなたがそいつより立場的に上になればいい。
方法はゴマンとあるぞ。その上司とヤルのが手っ取り早いかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 仕事について質問です。20代前半です。 仕事で自分のやるべきことが分かりません。 仕事内容は詳しく書 4 2022/08/19 18:56
- 会社・職場 職場での陰口。 A先輩とB先輩がいます。 A先輩は40代の子持ち女性でコミュ力が凄く、入ってまだ2年 1 2023/05/22 12:43
- 知人・隣人 明日、会社の先輩にパワハラを受ける可能性がある 10 2022/04/14 03:40
- 会社・職場 自分のミスを隠す先輩 うちの職場に5、6件の自分のミスを隠し、バレないように証拠隠滅をしてる人がいま 4 2023/04/13 14:50
- 労働相談 辞める事にして会社にも伝えたが、やる気ゼロで仕事行きたくない 6 2022/10/11 06:33
- 会社・職場 素行が悪かった人が良くなったからと褒められるとはおかしくないですか? 職場に散々人をいじめて、こっぴ 3 2023/07/15 13:26
- 会社・職場 異動して教えてもらう直属の先輩にいきなり冷たい態度取られて、明らかに避けられ、話しかけるなオーラすご 6 2022/12/31 19:00
- 会社・職場 職場の女性社員さんの独り言について 4 2022/09/17 10:49
- 会社・職場 製菓店で働く21歳の男です。 普段5人で働いていて男は自分1人で、女性の先輩が4人。40代1人、30 1 2022/06/11 17:48
- 会社・職場 質問です。 職場に上司と先輩がいるのですが、入社した時に全部の仕事内容は先輩が教えてくれました。 な 3 2023/06/01 10:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場でのタメ口どう感じますか?
-
会社の人と一緒に帰るのが気まずい
-
仕事ができる先輩が昇進せず、...
-
酔った勢いで手を繋いだ
-
先輩からの敬語。やりづらくて...
-
大学の部活は嫌だったら、スパ...
-
先輩から本借りたのでお礼にお...
-
男の職場の先輩と2人でご飯に行...
-
会社の後輩で最初は敬語だった...
-
仕事ができない先輩の尻拭いを...
-
会社の後輩から奢られるのって...
-
新入社員です。お昼休憩って勝...
-
学生の頃バイトでとんでもない...
-
職場でのお酒の失敗
-
さっき、先輩からLINEで間違い...
-
新しい職場で一回教えてもらい...
-
大学の先生からメールが届いた...
-
職場の同性の先輩と仲良くなり...
-
職場で後輩が自分のしている行...
-
辞めた社員のことを一方的に悪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事ができる先輩が昇進せず、...
-
職場でのタメ口どう感じますか?
-
先輩からの敬語。やりづらくて...
-
酔った勢いで手を繋いだ
-
会社の人と一緒に帰るのが気まずい
-
職場でのお酒の失敗
-
先輩から本借りたのでお礼にお...
-
男の職場の先輩と2人でご飯に行...
-
先輩女性の胸を見てしまった!
-
会社の後輩で最初は敬語だった...
-
男の人は酔うと何故ボディタッ...
-
職場で後輩によくいじられる先...
-
新しい職場で一回教えてもらい...
-
私には6つ下の20歳の同性の後輩...
-
教えてください!飲み会後のLINE
-
送辞のだめだしをお願いします...
-
職場の人間関係でお尋ねします...
-
辞めた社員のことを一方的に悪...
-
職場の後輩との食事代
-
私は今入社1年4ヶ月ですが急に...
おすすめ情報