
「君の青を枯野に転写してくれないか」
新俳句大賞 高校生の部大賞の作品で審査員の俳人の方から「涙が出るほど感動」と絶賛されています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ef8c2edbe21f3 …
ヤフーニュースのコメントにも以下の内容で書いたのですが、私にはそれ程優れていると感じられません。皆様は如何お感じでしょうか?ご感想お聞かせください
上の句は、「君の青」で切った方がリズム良く字余りにもならないのでは?音読すると「あおを」は歯切れ悪く感じる。
下の句も三音字余りで、冗長に感じます。
六七八で二十一音は破調として詠まれたのかもしれませんが、「してくれよ」「して欲しい」など、五音に収める工夫も要るのでは?
著名な俳人の方々が称賛されているのでしょうから、私の素人考えの感性が間違いなのでしょうが。
No.4
- 回答日時:
正直具体的に何?って思ってしまうが、想像は色々と広がって考える面白味はあると思う。
そういう幅広く思いを巡らす楽しさがいいのかもね。ただ高校生の作品だし、説明ありきの俳句だから…こんなもんなのかなぁ。
「正直具体的に何?って思ってしまうが、想像は色々と広がって考える面白味はある」とおっしゃる通りで、一瞬の機知は勝るかもしれませんが、言葉の面白さで終わっているのではないかなと感じたので質問を立てさせていただきました。
作者は俳句甲子園でも優秀賞を得ているとの事ですが、それで合えてこの形式にする意義は何だろう? と違和感と居心地の悪さを感じます、
No.3
- 回答日時:
多分素人考えを逸脱した所が、採用されたのでは?高校の俳句甲子園は、難しい言葉や意外性の乱立ですから。
一度御覧になって下さい。訳分かりませんご回答をありがとうございました。
俳句甲子園も折に触れ内容を見ておりますが、良い句で有っても勝ち負けの為に難点を探す、若しくは無理にでも非難するディベートのゲーム性に重点が置かれているような気がします。
この句の作者さんも俳句甲子園の有力な「選手」だったとの由故に、常道から逸れる奇を衒う詠み方が正道になっているのかなあと、素人ですがやや淋しく感じます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
小室夫妻、離婚はできないのか?
その他(ニュース・時事問題)
-
詩人さんを探しています
文学
-
俳句なんて結局は「何でもあり」ですよね?
文学
-
4
「象は鼻が長い亅の主語は?
日本語
-
5
清水義範の「猿蟹の賦」は、司馬遼太郎の文体模倣として有名だそうですが、他に彼の文体模倣の作品を紹介し
文学
-
6
現代文と小論文の違いは何ですか?どちらも主張や根拠や反対意見を述べている、ということは分かるのですが
日本語
-
7
去年、「紅白」(別に、それで秀逸って訳でもないけど)ドルガバの兄ちゃんは何処に行ったのでしょうか?イ
文学
-
8
最近教えてgooに増えた嫌な回答者
教えて!goo
-
9
村上春樹は何故ノーベル賞を取れないのか?
文学
-
10
なんで人が寿命を終えた時に「死んだ」ではなく「亡くなった」と言わなきゃいけないんですか? 動物に対し
日本語
-
11
日本の治安悪化について
事件・事故
-
12
維新に負け、公明党の時代は終わりましたね?
政治
-
13
東京駅から新神戸駅までの新幹線。特急券は事前に購入出来ますか?また出来るならどこで可能ですか?
新幹線
-
14
英語のセリフの意味を教えてください
英語
-
15
所詮、人間もプログラムされた存在に過ぎない。感情などもプログラムによって構成されており機械と変わらな
哲学
-
16
お礼に対して逐一、反論するべきかな?
その他(人文学)
-
17
秋か冬の俳句でコンクールに出せそうな俳句お願いします!!
文学
-
18
歌物語は平安時代だけですか?
文学
-
19
准教授は昔、助教授と言われてましたよね?いつから呼び名が准教授に変わったのですか?なぜ、助教授と言わ
日本語
-
20
天照大神の再来か!
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
教科書、精選現代文b 文学の未...
-
5
書き下し文を教えてください。
-
6
中島敦さんの「山月記」につい...
-
7
<羅生門>下人の心情の流れが...
-
8
高浜虚子の鑑賞文
-
9
「三びきのやぎのがらがらどん...
-
10
太政官符近江国司の書き下し文...
-
11
伊藤整の「生物祭」で、かぜ主...
-
12
漢文の書き下し文
-
13
“俳句が発光する”とは、(短歌...
-
14
高校現代文B教科書の要約
-
15
古典についての質問です。あな...
-
16
皆さんが見てきた、 「出世する...
-
17
シャーロック・ホームズが現実...
-
18
三相交流のRSTとUVWの違いを教...
-
19
古文の、「口語訳」と「現代語...
-
20
舞姫について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter