A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
以下の俳句を見ると「っ」は一字として数えていますね。
梅が香に のっと日の出る 山路かな(松尾芭蕉)
しずかなる 力満ちゆき ばったとぶ(加藤楸邨)
涼風(すずかぜ)の 曲がりくねって 来たりけり(小林一茶)
ぼたん散って うち重なりぬ ニ三片(にさんぺん)(与謝蕪村)
ただ、以下のように「しゃ」「ちゃ」などは数えないようですね。
雪だるま 星のおしゃべり ぺちゃくちゃと(松本たかし)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 俳句について よく自分で俳句を作ったら「俳句を詠む」と詠をつかいますが、他人の作った俳句をよむときは
- 【俳句、短歌、和歌】「この世に死なないやつはいない」と同じ意味になる俳句または短歌か
- 【俳句または短歌、和歌】「未来は今日の積み重ねで出来ている」と同じ意味になる俳句また
- 中学3年生です。京都の清水寺に関係する5、7、5の俳句が思いつきません。既存の俳句以外でオリジナルの
- この俳句の七の句ですが、「まだけくしの」としか読めません(>_<) 昔の字や俳句に詳しい方、読み方が
- 【俳句】横半分に切れば林檎の本音かな これってどういう意味ですか? あとこれは
- 朝から
- 要約トレーニング
- 趣味が俳句です。 中々、上達しません。 どうしたら、良い俳句が詠めるでしょうか?
- 松尾芭蕉の「白河の関に...」は、俳句?短歌?それとも? 松尾芭蕉が、東北の玄関口、白河の関で 「白
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
松尾芭蕉の奥の細道についての...
-
松尾芭蕉が俳句に込めた思いと...
-
返句は五・七・五で大丈夫ですか?
-
俳句とその俳句の鑑賞文教えて...
-
俳句は575
-
有名俳人の有名な俳句を教えて...
-
宿題で俳句をつくっています。 ...
-
水原秋桜子の俳句の解釈教えて!!!
-
こんなにうまい水があふれてい...
-
俳句の引用について
-
おもしろい俳句
-
中学校のアニマシオン
-
俳句「山また山山桜また山桜」...
-
俳句の平仮名書きについて
-
食に関する(有名な俳人が書い...
-
石庭の砂利の箒目について
-
こんなにうまい水があふれてい...
-
俳句か短歌考えて! テーマは桜...
-
近代俳句の近代とは?
-
俳句は2文字オーバーOK?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
松尾芭蕉の奥の細道についての...
-
俳句とその俳句の鑑賞文教えて...
-
俳句は575
-
返句は五・七・五で大丈夫ですか?
-
こんなにうまい水があふれてい...
-
黒田杏子 磨崖佛
-
松尾芭蕉が俳句に込めた思いと...
-
有名俳人の有名な俳句を教えて...
-
宿題で俳句をつくっています。 ...
-
武田神社の裏にある石碑は?
-
俳句文法「かも」「やも」「は...
-
こんなにうまい水があふれてい...
-
俳句に“CD”という言葉を入れたい
-
スローガンは 575 ですか?
-
「実るほど頭を垂れる稲穂かな...
-
この俳句について教えてください。
-
俳句の最後にホトトギスとよく...
-
俳句の鑑賞文教え下さい
-
漢字だけの短歌作品(明治・大...
-
おもしろい俳句
おすすめ情報