dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近毎日のように子供が朝起きたらおしっこが漏れています、、
寝る前と夜泣きで起きた時にオムツを変えています。
メリーズのLパンツを使っていましたがきつくなってきたのでビックサイズにしました、、
最近ほんと急におしっこの量が増えたと思うのですが私のきのせいなのか、、男の子のお子さんどうですか?
パジャマも肌着も敷布団も毎日濡れる毎日で困ってます、、
1歳5ヶ月の男の子です。

質問者からの補足コメント

  • 寝る時は必ずうつぶせになります。あおむけで寝ていたのに必ずお尻を突き出した体勢で毎日寝てます。
    前だけがパンパンです、、

      補足日時:2021/12/02 12:01

A 回答 (5件)

寒くなってきて、おしっこの回数や量も増えてるんじゃないですか?


おむつにさらにパッドをあてる、おねしょシーツで対応するのが良いかと。
洗濯たいへんですけど(泣)
    • good
    • 0

たぶん、おちんち○の


位置かも。
上を向いた状態だと、
オムツの隙間から出たり
あまりにも横でも、脇のオムツから
出るかも。
あったなー!そんな時期。
男の子あるあるで、私も先輩から
教えて頂きました。
ちんを、下向きにしてオムツ履かせるといいですよ
    • good
    • 0

おむつぱっどやおねしょシーツ


腹巻きなどしてみては。
    • good
    • 0

ビッグサイズがきちっと合っているのでしょうか?



漏れてると言う事ですが
吸水部分が溢れて漏れ出てしまっているのか? <-排尿量が多すぎる

それともオムツが合わずに隙間から漏れ出るのか?
この場合、吸水面には余裕ありますよね

まずは、このどちらかなのか確認が必要ではないでしょうか?

オムツが合わないなら違うブランドやサイズを試すとか必要でしょう

排尿量が多いなら就寝前に排尿させる習慣を付けるとか
それでも追いつかない程の尿量なのであれば
過活動膀胱やホルモンの異常などを疑って医療機関に行くとか
    • good
    • 0

昨今のおむつは非常に高機能高吸収なので、おむつを替えているのに漏れるということは、フィットしてなくて横から漏れているのかもしれないですね。



メリーズのサイトに
「うつぶせ寝や横向きに寝る習慣があると、太ももまわりからおしっこが漏れてしまうことがあります。」
という記述がありましたよ。

「モレ対策として紙おむつの上からトレーニング用の紙パンツをはかせる」
なんていうアドバイスもありました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!