dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

四葉のクローバーと流れ星。 どっちが視る確率高いですか?

A 回答 (7件)

流れ星

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そんなものですか^^

お礼日時:2021/12/05 16:11

確率としては流れ星かな…♪



四つ葉のクローバーは子供の頃うさぎのエサ摘みに行っててちょこちょこ見つけたけど、今はストラップ(←でもこれ多分四つ葉のクローバーもどきです^_^ )で持ってるくらいです。

同じく子供の頃宇宙大好き(今もだけど)で、〇〇座流星群とかあると、キッチンの椅子引きずってって一晩中わんこと夜空眺めて過ごしたりしてたので、たくさん見ました(^^)
翌日いっつも首が痛かったなぁ…(--;)

本物じゃないけど、四つ葉のクローバーもお星さま、流れ星も大好きなモチーフなので、ハンカチや小物は色々持ってます(*^^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

良いですね^^

お礼日時:2021/12/05 16:12

デジタルカメラで夜空のタイムラプス映像とかみると


結構、流れ星映ってますよ。
クローバーは探さないと見つからないからね。
流れ星は、とりあえずカメラで撮影すればほぼ見られる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

うむ~、結構、意見が割れますね^^

お礼日時:2021/12/05 16:12

四つ葉のクローバーは珍しくも無く、10分ほどで6枚見つけたことも。


流れ星は方向と天気に左右されますから希少・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほど~。

お礼日時:2021/12/05 16:12

四葉のクローバーは珍しく無いし、人工的に作れる。

葉の生えてる近くの茎に少しキズをつければそこから葉が生えてくる。流れ星も定期的に見れる。だから、どっちも珍しくは無い。牡牛座流星群などは過去に通った彗星の出したチリ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/12/05 16:11

四葉のクローバー。

4葉のクローバーなら何処にでもある。が流れ星は
見て見えるようなものではない。

私も1度だけしか見ていない。しかもアトランタで。日本ではゼロと言うお粗末な結果です。

そこで1曲、私の1番好きな曲を教えよう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

平井堅 良いですね^^

お礼日時:2021/12/05 16:11

四葉のクローバー。


探せば見つかることが多いです。
人に良く踏まれるところ、陰などに生育しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/12/05 16:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!