

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
例えば共通テストで失敗したとき、二次配点比率の高い大学に出願すれば挽回しやすいです。
ボーダーは最低得点しないといけない点数なので、あなたがその点を取ってないと受からないということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名古屋工業大学って、準難関大学?
-
大学入試で不合格で点数を開示...
-
早稲田大学 英検利用について
-
九州工業大学の二次試験800...
-
東大文Ⅰは二次数学1~2完で合格...
-
大学受験
-
国公立医学部医学科の中でも難...
-
和歌山大学経済学部
-
法政大学について質問です。 法...
-
学歴コンプレックスになりそう...
-
学習院大学は、地方の一般家庭...
-
MARCH理系、理科大理系、早慶理...
-
大学選びに後悔しています。。 ...
-
学校の指定校推薦って文系が理...
-
社団法人の「弊社」的言い回し
-
上智大学て何で「ソフィア」っ...
-
共通テスト数学について。基礎...
-
北大文系数学は黄チャートで十...
-
赤本。配点ってわからないので...
-
立教大学と学習院大学の指定校...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国立前期落ちたので、後期試験...
-
共通テストの英語の配点がA大...
-
センター試験 *200点満点のテ...
-
共通テストで点数が取れず、第...
-
大学入試で不合格で点数を開示...
-
九州工業大学の二次試験800...
-
マークミスしているのではない...
-
学校で東京書籍のセンター攻略...
-
物理 変圧器についての質問です...
-
国公立の二次試験で差はつきま...
-
鹿児島大学の後期を受けます。 ...
-
新高3なのですが、センター数...
-
千葉大学の文学部・行動科学科...
-
和歌山大学経済学部
-
名古屋工業大学って、準難関大学?
-
早稲田大学 英検利用について
-
センターやらかしました。 593/...
-
東大文Ⅰは二次数学1~2完で合格...
-
旧帝大合格までの受験勉強プラン
-
共通テストの平均点は下がると...
おすすめ情報