dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

司法書士に頼んでクレジットカード過払金をカード会社に請求したら、今後ローンを通す事やクレジットカードを作る(審査して通る)ことは難しくなりますか?

A 回答 (2件)

質問の回答とは、ズレますが。



司法書士では無くて、弁護士事務所の方が良いのでは無いでしょうか。
過払い金専門の弁護士事務所なども、ネット検索すれば電話番号すぐ、出ませんかね。

少し、心配になりましたので。
司法書士の方が、安いのですかね?

いかがですかね。。
    • good
    • 1

それは借金の状態によります。


借金を完済した状態での過払い金の請求であれば、いわゆるブラックにはなりません。
返済途中で、過払い金の請求により完済になる状態でもブラックにはなりません。
過払い金の請求をしても、なお借金が残る場合はブラックになります。
司法書士に頼むか自分でやるかは、関係ありません。
----------------------------------
基本的なこととして、2021年時点ではクレジットカードで過払い金が発生することは、まずありません。
まず、クレジットカードのショッピングでは過払い金は発生しません。発生するのはキャッシングだけです。
クレジットカード会社のキャッシングの金利は、改正貸金業法が完全施行された2010年までに、各社とも合法水準になりました。そして過払い金の時効は完済から10年間なので、過払い金があっても時効になっているケースが多いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!