限定しりとり

国公立大学についてです。

一人暮らしして国公立大学(地方)の場合どれくらいのお金がかかりますか。バイトをしたとしても、仕送りがないとやっていけないですか。

私立大学とどのくらいかかるお金が違うかも教えて欲しいです。

A 回答 (4件)

仕送が不安なら、奨学金が重要。



まず、授業料を除いた生活費:
生活水準によるでしょうw 漫画で出てくるような貧乏学生なら(実際、ウチの近所にもあって、昔、見学したけど)4人部屋の寮で、寮費+生活費で月5万でやっていける。
部屋借りて小遣いも必要なら、必要経費+生活費で10万でしょう。
(同棲とかシェアも良いけど、別れた時に自己負担や引っ越しが大変ですよ・・・)

ちなみに、バイトは、
住み込みの仕事もあるし、
飲食のバイトで、まかないだけで食生活をしていた例もある。
(コロナ禍で飲食のバイトは大変だったらしいけどね・・・)
表沙汰にはならない話だけど、月に15万稼いでも、年額100万で申告している子も居るようです。
全うに、11万稼ぐより、8万の方が効率良いからねw
貧乏学生ってのは、かなり必死でバリバリ(シフトも穴あけないどころか、穴を塞ぐぐらいの意気込み)だから、雇う側は安心なんだよね。
まあ、学業よりも、バイトの収入が不安だろうけど、面接でもそのぐらいの意気込みが無いと採用されない。
(先輩は良い経験者なんだだから、常に情報収集や紹介を貰うぐらい先輩とは親しく/可愛がってもらえるようにした方が良いです)
ウチの身内が某国立で(実家通学だけど)、月20万は稼いでいる。

ただし、寮の場合は、門限が厳しい場合、夜遅いまでのバイトが出来ないし、
地方だと、バイトも限られる・・・


まあ、バイトは不安定なんだし、バイトだけで全費用を算出するのはかなり厳しい。
また、病気などで入院とか、バイトができなくなったらアウトですよ・・・
なので、貯金も必要。
つまり、
授業料は、安定の奨学金で賄うべきでしょう。
最初にMAXで申請しておいて、1年後2年後に(過去の収支で判断して)減額調整すれば良いのです。
管理さえ出来る人なら、プールしておけば良いのです。
実際、奨学生だと数万円が援助されるし、授業料も1/3・2/3など補助があれば、「最低額の奨学金」でやっていけるし、私立でも国立より安くなる。

だから、人によるとしかいえないし、
実際に入学して1年間は様子見しないと何もわからないから、MAXで計算し、貯金&節約しての生活になるでしょう。
    • good
    • 0

下記の方の言う通りです。


けど本当に人により変わります。
例えばこれはggksなんですけど月1万円くらいの寮があるとこは多いです。
そうなると月に多くとも4万ほど。
学費は年間60万程度なので、支出は120万以下で終わります。
加えて困窮家庭ならそもそも学費いらないし、奨学金も月10万近くは借りられますし、
バイトも月10万くらいは稼げます。つまり年間200万以上➕があるから余裕やな、って感じです。

私立の場合は年間学費が100程度だから、実際は国立とそんなに差がないです。昔は国立は年5万とかだったから、その時は差があったわけですけどね。
田舎の人は馬鹿だから調べもせずにそれ言うわけです。
私立で下宿でも支出は200万程度なんで、バイトと奨学金がっつりすれば仕送りなしでもなんとかはなります。
 
そもそも日本って、私立もほとんど私学助成金入ってるから(ちなみに、米英の私学は年間で3,400万円しますよ)資金面ではかなり優遇されてます。

あと、東京の場合は1Rでも5.5万はかかる上に、オートロックがいいとか言い出したら8万はかかります。
要するに東京は高くなりますね。

速い話、日本では学費なんて知れてます。
1番金かかるのは、
家賃などの一人暮らし費用です。就活で東京と行き来するだけで30万は飛びますし。
だから就職とかも考えても、特に首都圏の子が地元を出るメリットなんかないわけです。
東京にいる方がおいしい、わけです。
その人の嗜好とかによりますけど。

あと費用対効果は考えるといいです。
例えば県立大とかは40万円とかだったりするわけです。早稲田建築や、ICUは150万する。
ずっと安い。
しかし本当に40万円のとこ行っていいのか?って話ですよね。
値段相応で、中身がスカスカなら、それは安物買いの銭失いに過ぎません。
田舎者の貧乏自慢は、都会ではウケませんよ(ヤンキー自慢、体験人数自慢と同じで、痛い人扱いです)

当たり前ですが、お金がある人なら高い車、高い家、高い大学の方がいいに決まってます。
(当たり前ですが京大と、鹿児島大では同じ国立で同じ学費だとしても、予算がまるで違うから学内で実際に使える金額はケタ2つくらい変わります、まるで効果は違うのです、国立だから云々だけでそこ行くと後悔しかしませんよ)
    • good
    • 0

「地方」でも、いろいろあるんだけど…。


下宿生の平均的な支出(家賃、生活費)が月12万円程度なので、1年で約144万円。
国立大学の学費が年額で約54万円。合計198万円、ざっくり年200万円とみればいいんじゃないですか。

私立大学との違いは、学費の差が直接反映されるので、学費(授業料+施設使用料等々)と自宅からの交通費がいくらかかるかで計算してください。
国立大学はどの学部でも授業料が一律なのに対して、私立大学は学部ごとに授業料が異なります。授業料が高い順に並べると、医学部系>>理系学部>文系学部。まあ、一般的に、文系学部でも国立大学の1.5~2倍の学費はかかります。理系や医学部はもっとかかります。医学部や理系学部に行くなら、国立大が圧倒的にお得です(だから国立大医学部は偏差値が高くなる)。
私立大学でどれだけかかるかは、あなたの志望大学と学部によって変わりますが、どの大学も公式サイトで必要経費を公表していますよ。ちなみに私立大学だと、サイトに書いてある費用以外に寄付金の類が半強制だったり、いろいろと出費がかさむ可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございました!

お礼日時:2021/12/05 22:39

学費+住居費+生活費=300万円/年れば何とか生きていけるでしょう。


実家から私大だと100万円/年でお釣りが来るので、
地元私大の方が安いのは、保護者間では常識なんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2021/12/05 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!