dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事に行きたいけど悪阻で気持ち悪くて体がついていかない…
まだ12月始まって2日しか行けていない…。

甘えすぎでしょうか?

A 回答 (4件)

私、絶賛休職中です。

(笑)
無理でした。それに責務があったのでなるべく早く伝え、期間を考え、どうにか仕事が運営できるように人の手配を頼みました。こればっかりは仕方ないですよ!!( ꈍᴗꈍ)2ヶ月は続いてひどくなってきたらもう耐えれませんよ。
逆に無理して流産ってなったら責任とれないです。会社は。なので、すぐ休めるよう手配してください!( ꈍᴗꈍ)
    • good
    • 1

申し訳ない気持ちがあるのなら、


上司に相談するとよいと思います。
思いを伝えずに「察してほしい」では
周りの協力を得づらいと思います。

法律的には何も悪いことはしていないですが、
世の中法律だけで回っているわけではないです。
体調が回復してまた仕事ができるようになった時、
円滑に進むようにしておきたいですよね。
もし辞める方向で考えているのなら、
早く決断した方が会社は助かるでしょうし
質問者さんご自身が楽になると思います。

つわりは経験者でないと分からないですよね。
頭では分かっていても、本当の意味での理解は難しい・・
私も自分が妊娠するまで、
あんなに辛いとは知りませんでした。
子供たちは中高生ですが、
産んだ時の記憶よりも、つわりの辛い記憶の方が鮮明です。

お大事になさってください。
    • good
    • 1

つわりツラいですよね。

気持ちでなんとかなるものではないから休むのは仕方ないと思います。

人によって症状も酷さも違うのに『他の人は悪阻でも頑張ってたのに』とか無神経なこと言う人には言わせとけばいいんですよ。

産院で相談すると吐き気どめ(気休めレベルですが)などを処方してもらえますが相談しましたか?もしまだだったら相談してみてください。少しは楽になるかも。
    • good
    • 1

別に甘え過ぎという事はないと思われます


会社としては、そういう社員だという扱いで臨むだけの事
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!