dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学入学金の銀行窓口での振込みの件

学生本人が父親名義のの通帳を持って銀行窓口に行き大学の入学金等を支払う場合、親子を確認するもの等何か持っていく物はあるのでしょうか?

A 回答 (4件)

>学生証、住民票、健康保険証の他に父親の免許証と届出印を父親に借りて持っていく


父親の免許証住所と、住民票住所は同じですよね?
それが一致していないとダメです。
    • good
    • 0

本人の身分証明書と委任状、銀行届出印が基本ですね。


ここで訊くより銀行に訊いた方が確実。
    • good
    • 8

まず本人と分かるもの・・・


運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど顔写真付きの身分証明書が必要です。
これらがない場合は、健康保険証+住民票の写しor戸籍謄本or抄本が必要です。

次に父親と本人の関係が分かるもの・・・
同一の姓、住所であることが確認できるそれぞれの本人確認書類が必要です。
上記に加えて父親の運転免許証、パスポート、マイナンバーカード・・・

そして銀行届け出印も持参します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学生証、住民票、健康保険証の他に父親の免許証と届出印を父親に借りて持っていくということでしょうか?全部で5点でいいでしょうか?

お礼日時:2021/12/12 16:06

ご本人の確認


お客さまが個人の場合。
当該個人の氏名、住所および生年月日、ご職業や取引を行う目的等につきまして確認させていただきます。

例えば学生証なりパスポート、住民票の写しなどが必要です。父と関係性が示せるもの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学生証、住民票、健康保険証を持っていきたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2021/12/12 16:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!