
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
通信教育部卒業生です。
卒業証明書ではなくて卒業証書ですが、私がもらったものには「一部」「二部」「通信教育部」などと言った記載はありませんでした。卒業証明書の方がどのような表記になっているかは分かりませんが、少なくとも制度上は一部も二部も通信教育部も卒業資格は対等です。なので一部だろうが二部だろうが(東洋大にあるのか知りませんが)通信教育部だろうが、東洋大学を卒業したのであればれっきとした「東洋大学卒」となります。
ただし就職等であれば「二部である事を隠しておく」と言った事をしたら学歴詐称になって最悪採用取り消しまたは解雇になる可能性はあると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 同志社大学文学部の就職と法学部 5 2023/02/21 10:49
- 留学・ワーキングホリデー 留学に関する書類 1 2022/09/21 21:48
- 中途・キャリア 冷蔵庫・厨房設備メーカーの販社に務めています。 うちの会社は東証プライム上場企業です。 現在、私は2 4 2023/01/09 00:50
- その他(悩み相談・人生相談) 日東駒専卒業です、がマッチングアプリでは、明治大学政経学部卒業と書いてあります。バレたら女性は怒りま 6 2023/04/15 08:37
- 新卒・第二新卒 人事部経験者の方教えてください。 3 2022/04/15 17:13
- ハローワーク・職業安定所 再就職手当支給申請にかかる証明書について 1 2022/03/31 23:37
- 会社・職場 3月に内定先の説明会があります。その時に提出する書類の案内が届いていますが、「就職事前説明会までに提 1 2023/02/03 18:12
- 大学・短大 大学を中退した方や通信大学から就職出来た方がいたらアドバイスお願いします。 現在大学3年の21歳、2 3 2022/10/04 18:53
- 面接・履歴書・職務経歴書 就職先の病院から、提出書類の中に 卒業証書(写し)とありました。これは卒業する時に貰った A3の卒業 1 2022/12/19 15:25
- その他(法律) 大学の法律ついて? 2 2022/10/19 21:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔の短大の偏差値は高かったの?
-
東横学園短大は昔短大が人気あ...
-
1995年あたりの短大の難易度、...
-
レベルの高い短大
-
昔、『短大の三雄』を卒業した...
-
東大生で、大津くん(IQ150)以...
-
全大学進学者の1/4しか浪人組は...
-
「短大」のことを「大学」とい...
-
学歴 必須 短大以上 というのは...
-
以前存在した、旺文社模試とい...
-
東洋英和短大について教えて下...
-
大学卒業してから短大入るのは...
-
30歳や31歳までフリーターから...
-
短大受験について
-
千葉工業大学と神奈川大学を選...
-
本当に大至急でお願いします(...
-
東京交通短期大学について
-
青山学院の雰囲気・授業
-
通信制大学と通信制短大の違い...
-
高校生3年生 これからの進路に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の短大の偏差値は高かったの?
-
東横学園短大は昔短大が人気あ...
-
1995年あたりの短大の難易度、...
-
昔、『短大の三雄』を卒業した...
-
以前存在した、旺文社模試とい...
-
短大生の1日のスケジュールを教...
-
学歴 必須 短大以上 というのは...
-
東洋英和短大について教えて下...
-
かつてあった東洋女子短大
-
専門学校卒以上とは?
-
千葉工業大学に行かないように...
-
男で短大行く奴ってアホですか?
-
「短大」のことを「大学」とい...
-
高専卒って低学歴?
-
25歳の高卒で、Fラン大学の入学...
-
レベルの高い短大
-
高校と短大はここが違う!って...
-
短大
-
短大卒、高専卒は低学歴に属し...
-
短大の忙しさ
おすすめ情報