dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

寿司や刺身など醤油を付ける食べ物を食べると必ず唇が赤くなり痒くなります。魚や米自体は問題ありません。これは何アレルギーですか?

A 回答 (5件)

大豆アレルギーです。


検査受けてみたらいいのでは?アレルギー科か皮膚科。これらの食べものが好きでよく食べていたでしょ。他にアレルギーありませんか、食物以外で、例えば、花粉症、喘息、鼻炎、蕁麻疹など
    • good
    • 0

醤油は、一般に大豆・小麦・食塩といったありきたりな材料だけで作られているのでアレルギーは考えにくい。

もっと比較対象できるケースが無いと原因を特定するのは難しい。ひょっとすると食器かも知れないし。
    • good
    • 0

唇だけでしょうか?


体内や喉の痒み湿疹などはないですか?

納豆とか大豆製品(きな粉とか)で平気なら、大豆アレルギーではなく「接触性口唇炎

」かもしれないです。

ご参考に
https://medicalnote.jp/symptoms/%E5%94%87%E3%81% …
    • good
    • 0

醤油を摂取する事自体に問題がないのなら、それはアレルギーではなく刺激による接触性皮膚炎かとは思います。


専門医では無いので詳しくは皮膚科等に行かれた方が良いですが、症状が出る行動が分かっているのなら取り急ぎ、唇など皮膚の弱い箇所にあまり刺激物を残したままにせず、すぐに拭き取ったり水などで流したら多少の症状緩和にはなろうかと思います。
    • good
    • 0

大豆でしょうかね。

あるいは小麦とか。
病院で検査を受けられて、何の食物アレルギーか知っておいたほうが良いと思いますよ。

ちなみに、豆腐に醤油をかけたものはどうですか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!