dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

A型作業所で働いているのですが、仕事中に眠くなり、怒られます。

睡眠時間は8時間くらいです。

深夜に起きることもあるにはあります。 仕事中に何度もあくびがでて、それを注意されます。

どうしたら眠くならないでいられるでしょうか?

何かアドバイス頂ければ幸いです。

A 回答 (6件)

仕事中などに体操など体を動かすことはできないでしょうか?


後、ガムや飲み物を飲んでみたりしては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

軽く体を動かすことはできます。

飲み物は水やお茶やスポーツドリンクなら大丈夫です。

お礼日時:2021/12/22 06:21

ひょっとすると機能性低血糖症かもしれません。

食事後に血糖値を上手く制御できない病気です。気になるなら、糖尿病の専門医を受診してください。とは言え、根本的な治療法がなく、食事内容を変えるしかないんですけどね。
https://www.shiodomegc.com/hypoglycemia/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

病気かもしれないんですね。

病院、いってみようと思います。

お礼日時:2021/12/22 08:41

再度、お礼、ありがとうございます。



幻聴で眠くなるのならば、努力ではどうしようもないかと。医師に相談ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

幻聴と眠くなるのは別なのですが、主治医に相談してみます。

お礼日時:2021/12/22 07:27

お礼ありがとうございます。



業務内容が簡単すぎて、単調ならば、眠くなるのは道理。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

内容はあまり難しくないのですが、幻聴を患っているので、集中できないというのはあります。

お礼日時:2021/12/22 07:18

業務内容があなたに合っていないのでは?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

仕事内容は難しくないのですが、集中できていません。

お礼日時:2021/12/22 07:05

太り気味で無呼吸症候群になってませんか? イビキをかいていませんか?


 まずは抱き枕をつかって横向きに寝ましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

多少太り気味です。

いびきをかいてるとは言われません。

抱き枕、つかってみたいと思います。

お礼日時:2021/12/22 07:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!