A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
一般に使われている表現はないと思うんですが日本にあるセレクトショップについてはmulti-brand storeという表現を見たことがあります。
お店の裁量で複数のブランドから選んで品揃えをそろえる、という意味からこういう表現が使われているのでしょうがもし違った意味合いであればとくに決まった表現はなく説明するしかないかと思います。
参考URL:http://www.contemporaryfashion.net/index.php/non …
これもすごい遅い御礼になってしまいました。。ありがとうございます。
Multi-Brand storeですね、なるほど。でもきっと、セレクトショップってこういう表現で説明するしかないのですね。

No.2
- 回答日時:
隊長!そういった表現は海外では無いかと思われます!専ら店名で通っていたように思われます!(店によってジャンルが違うという意味で)も
し海外旅行などで向こうに行って、「~~系のセレクトショップはどこにありますか?」と聞くのでしたら、自分でそういったセレクトショップの店名を下調べしておき、「~~(店名)はどこにありますか?」と聞くほうが通じやすいかと思われます!以上、報告終わります!すごい遅い御礼になってしまいましたが、ありがとうございます。そっかないのか。人に説明する時、「この店はセレクトショップです」、という説明がしたかったです。
No.1
- 回答日時:
こんにちわ。
セレクトショップは英語ですか?
speciality store ではどうでしょうか。
↓英辞郎です。
speciality store:
スペシャリティーストア、専門店、婦人服店
departmental speciality store
専門百貨店
ありがとうございます。
ただ、speciality storeだと、セレクトショップの特色よりはもう少し大きなくくりになってきますね。。
でも、実際セレクトショップという表現が海外に存在するか分かっていないので、適切な表現がなければこの言葉を使用させていただきたいと思います。助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
not~orとnot~nor
-
「conference room」と「meetin...
-
○○さんをCCに入れて…
-
I have wanted to doとI have b...
-
「事業開発部」
-
「彼は虚勢をはりたいんだよ。...
-
一つだけ例示し、他にも「~な...
-
I want to eat you はヤバい表...
-
quite a little・・・はなぜ「...
-
this oneってどういう印象を与...
-
”…such that S’V’…” についてご...
-
下がり眉を英語でなんと言いま...
-
of ~が伴う英語の数字表現
-
shoes off という表現について
-
Have you got~とDo you have~
-
「ゲッチュー」って?
-
英語で進捗状況とは…
-
ビッグ、 ビガー、 ビゲスト、 ...
-
屁みたいな・・・
-
そっかそっか の意味を教えて下...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
not~orとnot~nor
-
○○さんをCCに入れて…
-
「conference room」と「meetin...
-
I want to eat you はヤバい表...
-
you are so special to meの使...
-
I have wanted to doとI have b...
-
持ち出し厳禁
-
「事業開発部」
-
"that will be it."の"will"の...
-
「しこしこ」という表現について
-
英文での伏せ字表現
-
Have you got~とDo you have~
-
ビッグ、 ビガー、 ビゲスト、 ...
-
Ain't nothin' but a mistakeの...
-
be going ~ing ってどういう...
-
略語??
-
「最小包装単位」を英語で表現...
-
I’m starved と I'm starving ...
-
quite a little・・・はなぜ「...
-
sending you all lots of love!...
おすすめ情報