dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

心臓のカテーテルアブレーション手術を受けました。足の傷口の抜糸後、貼られた絆創膏が異常に粘着力が強く、湯船に浸かった後も全然剥がれません。傷口は塞がっているので傷口が開く事は無いと思いますが、相当無理をしないと剥がれそうにありません。このままほっておいてもいいでしょうか?抜糸後3日目です。

A 回答 (4件)

No.3です。


そういうことでしたら、痛いですけど勢い付けて剥がしても差し支えないと思いますよ^^。
逆に20日後だと、粘着剤が変性してかぶれるかもしれませんので。
    • good
    • 0

あーあの絆創膏は強力ですよ 苦笑。


うちの父親のときは、抜糸後数日後に再度診察があって、その際に傷の状態を確認するまで絆創膏貼りっぱなしでしたよ。最終的にはナースさんが剥がしましたね。その辺も医師より指示はありませんでしたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答頂き有難う御座いました。退院時に絆創膏は自宅へ帰ったら剥がすようにと言われました。再診迄は20日近く有ります。それまで貼りっぱなしも何かな~
って感じです

お礼日時:2021/12/25 23:20

ほお~っ、すごいですね。


私はカテーテル治療で、急性心筋梗塞で塞がった動脈を広げて網状の筒で動脈を通した治療をしましたが、絆創膏が付いている間は、ベッドから動いて立つことさえ許されなかったです。4年前ですが、約一ヶ月入院してました。
足の付け根ですよね。粘着力が強いのは、血が噴き出さないためじゃないですか?もしかして、血が固まらないような薬が処方されてたりしませんか?
私は血が固まらない薬を飲んでいるので、血が固まりづらくなっているようで、チョットした採血でも、普通の人以上に採血箇所に気を使っていますし、鼻血が出たときは、なかなか治まりませんでした。

どういった病気だったのか分かりませんが、もし心配なら、直接主治医に聞いたほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き有難う御座いました。
血液をサラサラにする薬は飲んでいますが、傷口は抜糸をした時点で塞がっているので、血が吹き出す事は有りません。病院へ聞いてみます。

お礼日時:2021/12/25 23:25

病院に行くことでしょうね‼️(´▽`)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き有難う御座いました。
これだけで病院へは行けませんので、電話で聞いてみます。

お礼日時:2021/12/25 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!