
確定申告について、税理士さんに依頼すべきか悩んでます。
今年の二月に、相続した私有地が某政令指定都市に売れました。来年に確定申告が必要と政令指定都市の担当者さんに言われてます。
約1400万で私有地が売れて、〇〇控除額は最大1500万円、控除されるとか何とか言われてます。
確定申告は初めてなので、取り敢えず「市 土地売却 確定申告」でググってみましたが有意義な情報は見当たりませんでした。
私は障害者なので、障害者控除や医療控除、保険控除等の対象の様ですが自分で適切に確定申告を出来るか不安です。
そこで、確定申告に強い税理士さんに依頼する事も考えました。しかし、何処の税理士事務所に相談すべきかも良く分かりません。
取り敢えず、税理士ドットコムとミツモアには問い合わせてみました。しかし、土日なのか良い反応が一件程しかありません。相見積もりがしたかったのですか...
他に一度に比較検討出来るサイトは他には無いでしょうか?
お知恵を頂きたいと思います。アドバイスをよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お住いの地区に税理士会支部がありますので、そこに「税理士の紹介」を依頼されることをお勧めします。
ネットで「税理士紹介」するのは税理士ではなく紹介業者です。
紹介を受けた税理士は、紹介業者に紹介料を支払うのですが、この紹介料はあなたからの報酬の一部から払われます。
税理士自体の実入りが減るので、税理士業務は手抜きとまでは言えませんが充分なサービスを受けられない可能性があります。
実は「税理士紹介業者から顧客紹介をうけることは税理士法に抵触する」と日本税理士会連合会は発表し、紹介業者からの顧客紹介には消極的判断をしてます。一言でいえば「いけないよ」と言ってます。
ご質問レベルの申告では強い弱いという税理士はいません。税理士なら処理できて当然の内容です。
「こういう事案に強い税理士を知りたい」願望は理解しますが、心配無用です。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
その土地売却以外の収入源は何もないのですか。
給与も年金も株も何もないのなら、税理士など頼まず、税務署へ行って教わりながら確定申告書を書けば良いだけです。
税理士はただではありませんが、税務署で聞くのはただです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
駐車料金について
-
確定申告の処理状況の見方について
-
メールでの領収書は印紙なしで...
-
住民税の計算において 税額控除...
-
自営業者が確定申告でガソリン...
-
個人事業主ですが、電子帳簿保...
-
年金と家賃収入があるのですが...
-
確定申告が自力で出来ない人は...
-
確定申告e-taxでマイナポータル...
-
e-taxを今年はスマホで完了した...
-
定額減税の控除外額
-
医療費控除について教えてくだ...
-
自営業者が死んだ後の準確定申告
-
今月確定申告に行くんですが、...
-
医療費控除を申請しようと考え...
-
株式の譲渡益の税金
-
就職の関係で、確定申告の障が...
-
確定申告の定額減税についてで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
店舗改修工事費用の勘定科目に...
-
家の解体費用は諸経費に入らな...
-
個人事業主(年商300万) 税理...
-
確定申告について、税理士さん...
-
初期費用5万円以下ですぐに月1...
-
前期がマイナスの前年同期比の...
-
マイナス値の昨年対比率の算出...
-
たまにラーメン屋に二人組がき...
-
マイナスの金額を表す時
-
バイト先の制服って毎回洗うも...
-
商業用不動産のPM職から店舗開...
-
▲△帳簿に書く時どっちがマイナ...
-
鯖を三枚におろしたのですが、...
-
レジのお金の入れ方について・・・
-
スナックから会社への請求書の...
-
レジ、ぴったり一万足りないん...
-
春巻をきれいに切るコツ
-
ネットカフェでダークウェブを...
-
料理人の方へ質問。玉葱切慣れ...
-
ニキビやニキビ跡があると飲食...
おすすめ情報