dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社を退職して、役所で国民健康保険の手続きをする際、持参しないといけない必要書類を教えてください。

A 回答 (3件)

・職場の健康保険をやめた証明書(健康保険等資格喪失証明書など)


退職証明書や離職票でも問題ありませんが、
念のため、お住いの市区町村の国保窓口で確認することをおすすめします。
・本人確認書類(運転免許証など)
・印鑑
・マイナンバーカード(マイナンバー通知カード)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何を持参するべきかはっきりと回答いただき大変たすかりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2021/12/26 23:36

自発的退職以外の場合は退職理由によっては保険料の減免があるので雇用保険受給資格者証も持っていくことをお勧めします。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2021/12/29 21:24

#1さんの回答に加えて


・銀行の通帳
保険料は銀行口座からの引き落としでの納付をお願いしています
納付書払いをご希望なら必要はありませんが
引き落としご希望であれば手続が出来るので持参されるといいでしょう

なお提出書類の「健康保険資格喪失証明書」ですが
離職票や退職証明書でも手続の出来る自治体もあるようですが
資格喪失証明書の方が一番確実性があると思われますので
(自分の住む自治体は資格喪失証明書以外は受け付けていません)
そちらをご準備することをお勧めいたします
でも#1さんが仰る通り事前にお問い合わせされた方がいいかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもわかりやすくて参考にさせていただきます。
ありがとうございました!

お礼日時:2021/12/26 23:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!