
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
どこかまでは接客力なども関係しますが、どこかから先は、客側の理不尽でしょうね。
まず接客的には、「否定的にはならないこと」で、「ポイントの後付けはできない」なんてのが否定です。
従い、接頭辞的に、一言「申し訳ありませんが」などを付けるだけでも、全否定ではなくなりますし、謝罪して追い払えるなら、いちいち「申し訳ない」を連発すりゃ良いです。
あるいは「サービス悪い」に対しては、「個人的には、確かに後付けも出来る様にした方が良いと思うのですが」などと、客側に共感してやっても良いし。
「本社に電話する」も、「お手数ですが、よろしければ、是非ご確認ください」くらい言ってやれば、わざわざ電話しない場合がほとんどでしょう。
ただ、それでもつべこべ言うなら、客側の理不尽です。
そもそもポイント付与などは、店側のサービスであって、どこまでサービスするかは店側の任意で、客側から強要される筋合いではありません。
最後は「何と言われましてもも、当店では対応いたしかねます。他のお客様のご迷惑にもなりますので、お引き取り願います!」で、追い払うのが正解と思います。
なお、これに応じないと、客側に強要罪や不退去罪とか、業務妨害が成立し得ます。
No.3
- 回答日時:
接客力とは全然違います…。
そういう客は、どんなに丁寧に接客してもいくらでも溢れるくらい出てきますよ。
普段の人付き合いや友達付き合いだと、極端に話の通じない人、おかしな人は自然に疎遠になったりして付き合いを選ぶことが出来ますが、接客業だと客を選べないですからね。
信じられないくらい理不尽なクレームを付けられることもあります。
ちゃんと普段からしっかりと仕事をこなして、店側や雇用主の信頼を得ていれば、客から理不尽なクレームを付けられても店側はあなたを守ってくれるので安心してください。
No.2
- 回答日時:
販売店独自の制度なのか?
元売り主体で行っている制度なのか?
詳しい事が分かりませんが・・・・・
運用・制度として定められていてそのルール通りに行ってクレーム付けられたとしても、バイトさんが悩む話なのかな
こんな意見がありましたと、店の責任者に報告はしても貴方が運用変えるわけには行かないでしょ?
店の利用者側からしても、前の客が運用外の後付けをするために
余計な待ち時間を増やされるのは迷惑な話
それも、接客としてはマイナスと言えるんじゃ無い?
給油後のごちゃごちゃは迷惑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
制服を返すときのマナー
-
日報の書き方について
-
日報の書き方
-
大きな声が出せなくて悩んでま...
-
飲食店でホールスタッフのバイ...
-
スーツ業界ではネイルはNGですか?
-
ラブホのフロントのおばさんっ...
-
バイトでお客さんとすれ違った...
-
女子大生のアルバイトは何時ま...
-
ネット上では安い飲食店で高級...
-
バイトを始めて3週間・・辞め...
-
ホームセンターで品出しの仕事...
-
声が出なくなるのをどうにかしたい
-
飲食店の接客でテンパってしま...
-
接客のバイトをしたいのですが...
-
現在すき家でバイトをしている...
-
ミスドでバイトをしようと思っ...
-
23歳の女です。 社会経験も少な...
-
レジミスしたかもしれません。 ...
-
体調不良で初めてバイトを休ん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日報の書き方について
-
制服を返すときのマナー
-
日報の書き方
-
接客業をしていますが、どうし...
-
バイトでブチ切れで怒鳴りあげ...
-
大きな声が出せなくて悩んでま...
-
バイトでお客さんとすれ違った...
-
電話対応時「来客中」?「接客...
-
接客中?来客中?
-
接客のバイトをしたいのですが...
-
接客用語【ありがとうございま...
-
品出しのバイトってコミュ障で...
-
22歳で新人のアルバイトが入っ...
-
ラブホのフロントのおばさんっ...
-
デブのバイト
-
クレームが来るんじゃないかと...
-
バイトの店員の態度悪すぎませ...
-
1日で水商売のバイトをクビに...
-
ホームセンターで品出しの仕事...
-
バイトの苦情
おすすめ情報