プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

軽音部ってお金かかりますか?

A 回答 (5件)

公立は費用はかからないと思いますというのは


理想論かと思います。
実際そういう高校は聞いたことがない。
軽音があるなら高校以上だと思いますが
現実公立でお金のかからない部ってかなり少ないです
運動部なら揃いのジャージやTシャツ、道具代、部費
熱心な部なら県外遠征費用…が現実です

吹奏楽でも楽器は高額で学校の予算では人数分賄えなかったり
高校生レベルでは満足する音の出ない入門器なので欲しくなる人も多いです。
大学ならもちろんいろんなことを自分たちでやります

また、ライブや演奏会の費用は広告収入を集めて当てることも多いのですが
硬い公立校などはこれを禁止していたりして
費用がかかったりもします
    • good
    • 1

楽器代、楽器メンテナンス代、楽譜代場合によってはスタジオレンタル料


移動費用
ライブなどやるなら会場やフライヤーの印刷費用

部費がどれぐらい分配されているか
学校所有の備品としての楽器がどれぐらいあるか
練習場が校内にあるか
ライブはどれぐらいのペースでやるのか
フライヤーやプログラムなどを自分たちでコピーするのか
印刷会社などできちんとしたものを作るのか、など
活動の状態によっても違います。

楽器も備品だとセットドラムやアコギなどはあることも多いけど
基本人数分はなかったり、楽器としては物足りないから自費で買う人が多いかと思います。

練習場がなければ、レンタルスタジオや公民館、市民ホールの練習室など借ります

ライブをやるなら会場費用がかかります
    • good
    • 1

こんばんは。



えー。普通、自分の楽器欲しくならないですか? それ学校の楽
器で満足できると思いますか? 同じ音楽演奏をテーマにしてい
る吹奏楽部ならともかく、ビジュアル面の強い軽音部の部所有の
楽器って、お試し的な価値しかないんじゃ、と思えるのですが。

あと演奏できる場所も学校内にあればいいですけどね? うちの
学校の軽音部用演奏スペースは有りませんでしたが(人数の関係
で、吹奏楽部に取られていたようです)。
    • good
    • 0

公立校の部活であれば、経費は全て学校持ちなので、


お金は一切かかりません。
個人のお金が必要な部活は、健全な活動ではありません。

楽器を個人で持ち込むようになると、それを皆が競うようになり、
演奏技術の向上は無視されて、健全な活動から離れてしまいます。
部費の範囲内で演奏技術の向上に励めば、
お金は一切かかりません。
    • good
    • 0

楽器代金、譜面、スタジオ賃貸料金、交通費、弁当代、お茶代^_^

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!