
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ヤシには色んな種類があります。
種類は何ですか。また鉢植えでしょうか、地植えでしょうか。
ヤシの大きさは。
アレカヤシやテーブルヤシ等は耐陰性があるので、光線が強く
当たらない部屋の奥でも育ちます。ただ耐寒性があるのではな
いので、寒さ対策は必要です。これらの種類を直射日光に当て
てると葉焼けを起こします。ただ枯れる訳ではありません。
耐陰性が無いヤシ類は直射日光を好むので、屋外や室内であれ
ばガラス越しで十分に光線に当てます。
水やりですが、鉢植えの場合は冬場は出来るだけ水やりを控え
て乾かし気味にします。そうしないと寒さに耐えれなくなり株
が弱ってしまいます。地植えの場合は雨任せで水やりの心配は
無用です。
コモ巻きと書かれてますが、コモ巻きは寒さ対策の一環として
するのではありません。コモ巻きは害虫の駆除の一環として行
います。コモの中に害虫が住み着いて越冬しますので、春先に
外して焼却をして駆除をします。
室内で鉢植えで栽培されている場合は、コモを巻いても意味が
ありません。ヤシ類は8度以上で越冬します。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/01/02 14:24
ヤシの木は地植えのフェニックスです。
0度までは大丈夫とのことでしたので、一応巻きました。
雨任せで大丈夫であればそこまで気にしなくてもよさそうですね。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バルサンを炊くと害虫が隣の家...
-
期限切れの農薬
-
桃(白鳳)の枝にゼリー状のも...
-
アメリカシロヒトリの成虫が、...
-
最近芝生が元気がなかったので...
-
柿の消毒に木酢液ではだめですか?
-
柿の木についた虫
-
カナブンの退治方法について
-
オルトラン粒剤の散粒容器入り...
-
アメリカハナミズキの葉の病気
-
スミチオンの毒性はどれくらい?
-
梅の木にアリの巣
-
栽培 ぶどうのツル先が枯れます...
-
スミチオン乳剤の捨て方
-
マサキの垣根の消毒は何て物を...
-
枯れた原因はダイアジノンでし...
-
大急ぎです。 展着剤を誤って多...
-
柿の葉が丸まってしまうのですが
-
農薬散布後の被害
-
キウイの葉が大量のコガネムシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バルサンを炊くと害虫が隣の家...
-
ズッキーニの花に群がる蟻は害...
-
ユーカリの害虫について教えて...
-
イナゴってなぜいなくなったの...
-
山の落ち葉の下にある腐葉土は...
-
古本を購入しました。本に付い...
-
土の上にものすごく小さな貝殻?
-
完全な「役立たず」「嫌われ者...
-
ここ、5~7年。「害虫」が極...
-
バジルの葉の裏に黒い粉のよう...
-
家の近くの木の下でコガネムシ...
-
柿の木に大量の毛虫がついて困...
-
なんでか家の周りに、バッタが...
-
ヨトウムシとネキリムシ
-
ナスの害虫駆除
-
この葉の穴あきの原因は
-
回答お願いします。
-
スズメは畑の害虫を捕ってくれ...
-
△「害虫が入る」⇒◎「害虫が侵入...
-
猫が害虫をとってくれるが蝶々...
おすすめ情報