dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本から出た事ないと日本の良さが分からないという人がいます。
では具体的に日本の良さとは何でしょうか?
抽象的な事ではなく、実生活においてこれが素晴らしいという事はあるでしょうか?
ちなみに私は海外に行った経験はありません。

A 回答 (122件中91~100件)

皇室をいただいている幸せ、この一点に尽きます。


この國體がニ六八ニ年(皇紀)にわたって続いているこらこそ地方ごとに独自の文化が連綿と育まれており、海外へ行くより遥かに興味深く愉しい旅を発見出来ています。
革命などでオールリセットする他国では望むべくもないこの國に生を受けた幸せと感じます。
    • good
    • 2

こんにちわ。



とにかく当たり前に感じてる事が重要です。
治安であったり生活水準であったり、医療
もそうですし人々の性格(少しくずれてきて
いますけれど…)など、今の普段の生活を
して笑っていけるのが、日本の良さです。

諸外国に行かれて、いつもの基準レベルで
無い事に驚くと平和や安心とは、何なのか
考える事になると思います。

そして、生まれてから幼少に和食を食べて
いると和食の有難さにも気づくはず。
今の自分がいる事、その当たり前こそ日本
の良さではないでしょうか。
    • good
    • 1

治安が良いこと。

そして、マンガが読めること。しかもオノマトペいっぱいのオリジナル原語で。このことは外国映画を字幕、吹き替え無しで理解できること以上にうれしい。
    • good
    • 0

治安。



それ以外はこれからどんどん悪くなる衰退国家。
    • good
    • 1

こんばんは



海外へ行った時に感じた事を書きます

圧倒的に水が美味しい
水道から出るお水のレベルの高さはやはり圧倒的です。
続いて、水が美味いからお米や食べ物。
圧倒的に美味しいです。

日本人は全ての血液型が揃っており、それもまたバランスが良く、いろいろな人達の個性の中成長出来るゆえに、素晴らしい文化の食べ物も生まれるのかなと。
食べ物に留まらず、人として物事を突き詰める根性、物作りに対する繊細さ、どれをとっても溜息レベル。それもこれも風土や場所に恵まれているからなのでこれからも先進国として世界の様々な問題を解決していく事が出来るとわたしは思っています^ ^
すいません、話それましたぁ!!
海外へ行き、海外も好きだけど、日本が大好きです!
    • good
    • 1

安心安全に生活出来るところだと思います。

    • good
    • 0

最近は薄れてきた感じもしますが、相手を思いやる気持ちが強い人種。

だと思います。
海外に行くと、とにかく自分さえ良ければ。と言う方が非常に多いような気がします。すべての方と接触した訳ではありませんので絶対では無いかも知れませんが・・・。
とにかくなんでも我先に。でしたね。
中国、シンガポール、韓国、中東(ここは敢えて国名は申し上げません)
    • good
    • 2

自分も海外に行った事が有りません・でも法事国家で自由を与えられ


変な事を言っても逮捕される事も無く・変な話平和ボケな人間も
自由に生きて行ける国って幸せだと思う一人です・住める国が有る!
それ以上もなければそれ以下の事も思ってません・人は色々言います
自衛隊の事・天皇の事・でも逮捕もされません・強制労働も無いです
一寸離れた国では表現の自由も規制されてる・日本って幸せな国だと
思ってます。馬鹿な男でしょうか?能天気な人間かも知れません!!
    • good
    • 5

素朴さと情け深い心


そして余裕の成せる仁侠義真こそが
本当の日本の持つ良さでしょう
最近は物欲が強く
大事な精神を忘れてる方が増えて
本当に残念な事です
    • good
    • 1

色彩豊かな四季


質の良い豊富な資源や食材
人は謙虚で勤勉で誠実で
自分に厳しく他人を気遣える人が多い
    • good
    • 3
←前の回答 5  6  7  8  9  10  11  12  13 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!