
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
どうだろう。
ひとくちに真空パックといっても二次殺菌(パックしてからの加熱殺菌)をしてあるものもないものがあります。二次殺菌してあるものだったらたいていは大丈夫でしょうが、してないものはさすがに雑菌の繁殖はすすみます。普通は雑菌が繁殖すると炭酸ガスが生成されてパッケージが膨らんだりして異常に気が付くんですが、炭酸ガスは低温下だとパックの水に溶け込みますので冷蔵庫保存だとパッケージは膨らみません。だから異常に気が付きにくいんです。また仮に中に食中毒菌(どこにでもいます)が存在していた場合は炭酸ガスの発生といった異常が発生しにくく、もっと危険性に気が付きにくくなります。たかだか数百円のものでしょうし、何かあったときのことを考えるとやめといたほうがいいかなあ、と思います。
No.4
- 回答日時:
冷蔵庫内でも賞味期限切れて中身が発酵してくると真空パックが発酵の空気で膨らんできたことありました。
その場合は酸っぱくて食べれませんでした。いちおう味は、恐るおそる確認して大丈夫そうなら食べる、、かなぁ私なら。
雑味するなら辞めたほうが無難。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
3年前に賞味期限が切れたしば漬け
食べ物・食材
-
野沢菜の袋に入った真空パック(?) 賞味期限2ヵ月位過ぎても大丈夫ですか?古漬の酸っぱいのが好きです
食べ物・食材
-
キャベツの浅漬けの賞味期限が昨日までだったのですが そんなに暑くないし寒い時期だから腐らないと思うの
食べ物・食材
-
-
4
漬け物の袋が膨張?
掃除・片付け
-
5
賞味期限が1年切れてるのですが・・・
食べ物・食材
-
6
賞味期限についてです。 賞味期限が半年前の白だしをきゅうりの 漬物みたいなものに使ってしまったのです
食中毒・ノロウイルス
-
7
野沢菜のしょうゆ漬けの消費期限は?
食べ物・食材
-
8
切れてるバターですが、開封して使ってます。 賞味期限が1年5ヶ月過ぎてます。 カビはありません。臭い
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
冷やし中華生麺を冷蔵庫で期限...
-
アクエリアスを凍らせて飲むと...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
気圧の単位
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
とろろ芋の粘りがなくなったら
-
麻婆豆腐の日持ちを教えていた...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
骨をバリバリ食べるのは良くな...
-
炊いたご飯の重さについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットしてます 特に太もも...
-
中1です。 自由研究で、水の硬...
-
細くならない
-
トマト好き
-
好きなマクドナルドの、メニュ...
-
朝食をワンプレートで盛るとオ...
-
続けられるダイエットを教えて...
-
なんかイライラします なぜでし...
-
最低5キロ落としたい!
-
体重での悩みです 専門学生19歳...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
おすすめ情報