アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この春、高3になって受験生になります。

進路についてお話が聞きたいと思いここに書きました。

私は、将来外交官の総務職(大使館)で働きたいと考えています。
元々、東大の法学部に行きたかったのですが、実力的にも無理なのかなと思っています。最初は強気で何が何でもやってやる。といきこんでいたのですが、母から大丈夫なの?大丈夫なの?無理でしょとほぼ毎日言われてしまい、自信が無くなりました。(そんなことで、と思われてしまうかもしれませんが…) 家の事情で浪人は出来ず東大に志望するか、慶応を志望するか迷っています。
そこで、外務省及び外交官という職業の中で、学歴差別のようなものはあるのか?(出世等)
東大法学部卒じゃないと出来ないこと等はあるのか。
また、慶応の法学部だと不利な点はあるのか?
を聞きたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

基本的に関係ありません。


国家公務員試験は合格順位もわかりますので、東大卒、慶応卒以外に個人の順位も明らかになります。東大卒にも勝てるだけの点数をとればよいだけです。但し、大学受験時期で幅広く勉強しておく方が有利です。公務員試験は幅広い出題がありますから。
    • good
    • 1

官僚等のキャリアを目指すのならやはり東大の方が強みを発揮します。


逆に民間で力を発揮することを目指すなら、慶大の方によりチャンスがあるように思います。
お国の機関ではまだまだ学閥が効いてくる部分もあります。どの職種でもパイは出身大学(もっと言えば学部?)間の力関係で配分されることも多いと思います。
    • good
    • 0

慶応大学もアメリカ合衆国大使、藤崎大使がいらっしゃいます。

鹿児島県出身です。くるくる変わる日本の首相6人外務大臣もです。頑張って下さい。要は、大学でなくアンタの努力です!
    • good
    • 1

現実問題、東大に現役で余裕で受かる実力と、


東大法が空を極めて優秀な成績で卒業する実力が必須です。
その実力があれば、慶應卒でも何ら問題はありません。
    • good
    • 1

ないです。


昔はともかく今はないです。
    • good
    • 1

外務省で、外交官として働き、出世したいということであれば、【国家公務員の総合職】試験(昔の「国家公務員試験Ⅰ種」試験)に合格するしかありません。


なお、詳細については、以下の外務省の公式HPをご覧いただいた方がよろしいかとは思います。

霞ヶ関の本省でキャリア官僚として活躍し、出世されている方については、ほとんどが東大法学部卒です。
ちなみに、例えば、近年も、財務省の事務次官が東大(法)卒じゃないとして、かなり評判になったぐらいですから。

おそらく、慶応や早稲田とか、超一流私大卒の方は、大手上場の一流民間企業等に幹部候補として就職することが多いのでしょう。

●外務省及び外交官という職業の中で、学歴差別のようなものはあるのか?
⇒わかりません。特に、ないとは思いますが、・・・。
しいて言えば、外務省内部において、職員の意識の有無にかかわらず、【東大(法)卒】という学閥がある可能性もあります。
 なお、具体的には、外務省勤務の慶応OB等に確認されたほうがよろしいかと思います。

●(出世等)
東大法学部卒じゃないと出来ないこと等はあるのか。
⇒ないでしょう。
また、総合職採用試験合格者である以上、採用後、単純に出身大学による差別はないものと思います。

●また、慶応の法学部だと不利な点はあるのか?
⇒既述のとおり、外務省内部において、職員の意識の有無にかかわらず、【東大(法)卒】という学閥がある可能性もありますし、慶応卒の官僚はかなり少ないので、就職に際しても情報量としては少なく不利でしょうね。

【外務省公式HP】
https://www.mofa.go.jp/mofaj/ms/prs/page1w_00016 …
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!