アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨年末(12月中旬)にふるさと納税でAという自治体に寄付をしました。
12月末頃になって返礼品が届きましたが、ワンストップ特例申請書がまだ到着していなかったので、自治体の方に問い合わせをしたところ、12/21に発送予定との回答をもらいました。
2,3日してもとどかなったので、もう一度、問い合わせをしたところ、まだ発送ができておらず、本日中(12/24)に発送しますとのことでした。そしてやっと12/27に届いた申請書に必要事項を記入し、すぐにワンストップ特例申請書を送り返しました。
受理したら連絡をもらえるとのことでしたが、結局、今日(1/6)になっても申請書を受理した旨の連
1/10は祝日だから、結局、私のワンストップ特例申請書は受理されないということでしょうか。

5自治体へ寄付したのですが、4自治体はすべてワンストップ特例申請書の受理を確認できていますし、非常に迅速かつ丁寧な対応だったのに対し、このA市は非常に杜撰な対応だったと思います。

ココで質問です。
1. まだワンストップ特例申請書で受理される可能性は残っているか
2. 受理されていないとしたらA市分だけを確定申告すればよいのか(当方サラリーマンで確定申告したことありません)
3. A市の対応にはココに書いていない点でも非常に不満がありますが、どこに苦情をいえばいいのか

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。



>1. まだワンストップ特例申請書で受理される可能性は残っているか

 自治体によって締め切りの対応が違います。
 10日必着、10日は祝日のため11日必着、11日消印有効、などがありますので、当該自治体の対応によります。

>2. 受理されていないとしたらA市分だけを確定申告すればよいのか(当方サラリーマンで確定申告したことありません)

 ワンストップ特例申請と確定申告の併用は出来ないです。
 確定申告をすると、全てのワンストップ特例申請が無効になります。

>3. A市の対応にはココに書いていない点でも非常に不満がありますが、どこに苦情をいえばいいのか

 質問者さんが、どの様な目的で苦情を言いたいのかにもよると思います。
 制度の改善ということでしたら総務省ですし、対応に対する苦情でしたら直接A市の担当部署がA市の広聴担当部署になると思います。
 A市に対して外部から指導して欲しいということでしたら、そういう部署はないということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確定申告する場合、すでにワンストップ特例申請受理済の分まで実施しないといけないのですね、勉強になりました。

お礼日時:2022/01/09 11:30

ワンストップ特例の締め切りは10日必着ですので、


年末に申請書を投函して不備が無ければおそらく受理されていると思います。

11月から12月は駆け込みの寄付が多いので事務作業は遅れがちになるうえに、
さらに質問者様のように気になって問い合わせをする方がいると、
作業が遅れるということもあると思います。

これまでいろいろな自治体に寄付してきましたが、
寄付から2週間程度で特例申請書と寄付証明書の到着であれば特別遅いとは思いません。
この辺の差は代行業者との契約の差もあるようですが、
ここにお金をかけると、せっかくの寄付が事務作業に浪費されるので、
制度の趣旨からいってどうかなと思わなくもありません。

苦情は申請書の発送を問い合わせた同じところで良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
年末年始なので多少遅延はあるかもしれませんが、間違いなく1/10には到着しているはずなんですが、「申請書の到着が確認できていない状況です。」との回答でした。想像でしかないですが、自治体には到着していても、担当者の机の上で私の申請書が山のような申請書に埋もれていたら、結局は受理されないことになるということですよね、、、
たしかに特別遅いということはないかもしれませんが、「本日、発送予定」と回答をもらった3日後に確認しても、まだ「本日中には発送します」ではさすがに対応が遅いと思わざるをえないかと。。。

お礼日時:2022/01/09 11:34

一般的な話になりますが…



>年末年始なので多少遅延はあるかもしれませんが、間違いなく1/10には到着しているはずなんですが、「申請書の到着が確認できていない状況です。」との回答でした。想像でしかないですが、自治体には到着していても、担当者の机の上で私の申請書が山のような申請書に埋もれていたら、結局は受理されないことになるということですよね、、、
 
 郵便物が役所に到着した場合、先ずは片っ端から封筒に「収受印(日付の入ったスタンプ印)」を押します。ご質問の申請書のように、いつ役所に到着したかが重要になる書類が入っていた場合、後で到着日が分かるようにしておくためです。
 そして、順番に開封していくわけですが、その際、封筒に押された収受印の日付で受理しますので、「自治体には到着していても、担当者の机の上で私の申請書が山のような申請書に埋もれていたら、結局は受理されないことになる」ということは無いです。

 恐らく、締め切り間際で郵便物が多く到着しており、開封、受理の作業が追い付いていないのだと思います。郵便物が殺到している時期には、到着確認の問い合わせがあっても、その郵便物を探す時間が無いので今回のような回答になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すごく納得しました。私の想像がいかに幼稚だったかもよくわかりました。
自治体がちゃんと対応してくれることを期待して連絡を待つことにします。

お礼日時:2022/01/10 19:50

>3日後に確認しても、まだ「本日中には発送します」ではさすがに対応が遅いと思わざるをえないかと。


質問者様のような問い合わせが沢山あって思う通りに作業が進まなかったのかもしれませんね。

年末でもきっちり対応しているところは、返礼品や本来の事業費を削って、
事務作業費に充てているのかもしれませんね。

寄付者にとってどちらがいいかは考え方次第ですが、
通販感覚でふるさと納税している場合は後者の方が好まれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです。私が心配しすぎたこと、および、年末のギリギリの時期に寄付したこともあまりよくなかったと、反省しています。
今年の教訓としたいとおもいます。

お礼日時:2022/01/10 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!