A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ふるさと納税で、ワンストップ特例申請をしないなら、
確定申告で、申告する必要があります。
ふるさと納税というのは、税金ではありません。
納税するわけじゃなく、ただの愛称です。
中の制度としては、地方の自治体に
『寄附』をする行為なのです。
寄附をしたから、あなたの住んでいる役所に、住民税をその分安くして
と、依頼するのが、
ワンストップ特例申請 あるいは、
確定申告なのです。
質問の回答をきちんと読まずに放置し、
回答に対して、自分の理解を深めよう
ともしないから、話が進まないのです。

No.1
- 回答日時:
年末調整をしたのであれば基本的には確定申告はする必要はありません。
但し、年末調整し忘れているもの(例えば扶養の入れ忘れ)や医療費控除などがあれば確定申告をする必要がありますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 年末調整について質問です。 勉強不足で大変お恥ずかしいお話なのですが 年末調整の際、副業等で発行され 2 2022/04/05 16:53
- 年末調整 掛け持ちした場合の扶養控除等申告書の提出 5 2023/02/25 20:13
- 副業・複業 副業の税申告について 4 2023/05/13 16:01
- 財務・会計・経理 過年度の課税漏れ給与に対する対応方法 2 2022/05/17 10:14
- ふるさと納税 学生時代に「学特」で猶予されていた年金を追納したら、年末調整のときに「国民年金保険料控除証明書」を会 2 2022/07/10 21:52
- ふるさと納税 ふるさと納税と確定申告について ふるさと納税の確定申告について質問です。 会社員のため、当初ワンスト 3 2023/01/07 01:06
- 確定申告 確定申告についてです。 バイト先が年末調整をしてくれませんでした。理由は自分がバイトを始めたのが10 5 2023/01/31 21:04
- 所得税 学生バイトだけど所得税引かれてる 4 2023/01/13 14:25
- 年末調整 派遣社員の年末調整、確定申告について教えてください。全くの無知ですみません。 A派遣会社で12/31 4 2022/11/30 06:54
- 年末調整 年末調整の書類 1 2023/01/20 16:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
確定申告が「必要な人」と申告で「得をする人」の条件は?令和5年度の変更点も解説!
今年も確定申告の時期がやってきた。税金の制度はややこしいことが多く、苦手意識を持っている人もいるかもしれない。フリーランスや自営業でも、確定申告は専門家に任せているというケースも多いだろう。「教えて!g...
-
【確定申告】会社員・個人事業主・法人の「節税策」を税理士が紹介!
間も無く確定申告が期限を迎えるが、如何に納税額を抑えるかということに皆一様に悪戦苦闘する。つまり人生最大の支出が税金であることは周知の事実と言える。次いで住宅費、食費と続く。教育費は数%にも満たない。...
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
令和3年分の確定申告が終わった。新型コロナウィルスの影響を受けた一部の方は個別延長が認められているが、そういった方を除けば現時点で申告を終えていない方は無申告ということになる。ちなみに無申告とは、申告...
-
税理士に聞いた!フリマアプリで得た収入と無職の場合の確定申告
確定申告の時期がやって来る。会社員ならともかく、オンライン上で物品の売買ができるフリマアプリで得た収入がある人も申告をする必要があるだろう。「教えて!goo」にも、「メルカリ、確定申告は必要でしょうか?...
-
今年もこの時期がやってきた!確定申告で知っておきたいこと3選
Twitterのタイムラインを見ていると、フリーランスで仕事をしている知り合いたちが口々に確定申告について「大変だー」とぼやいている。今年もこの時期がやってきたのだ。 確定申告とは、一年間の会計結果を計算し...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
株の利益などの確定申告、健保...
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
賃貸料相当額の課税??
-
確定申告についてです。 メルカ...
-
パソコン購入費用
-
確定申告時の「一般口座」にお...
-
確定申告
-
源泉徴収時所得税減税控除済額 ...
-
個人事業主です。 還付金につい...
-
確定申告について質問です。 3...
-
e-taxで確定申告しています。途...
-
青色申告、扶養範囲内での確定...
-
青色申告時の所定の帳簿について
-
私の母の確定申告についてなん...
-
確定申告について質問です やよ...
-
確定申告の修正申告について
-
確定申告について
-
マネーフォワードmeで支出、収...
-
退職金の確定申告は必要か 2年...
-
スマホでe taxで確定申告したと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告についての質問です。 ...
-
年金受給者のワンストップ特例...
-
医療費控除の還付申告に伴うふ...
-
ふるさと納税の寄附金受領証明書
-
医療費控除とふるさと納税
-
ふるさと納税したら確定申告し...
-
寄付金受領証明書の取り扱いに...
-
ふるさと納税のワンストップ特...
-
マイナンバーカードを持ってい...
-
ふるさと納税について
-
ふるさと納税 ワンストップ制度...
-
ふるさと納税と医療費控除の関...
-
確定申告をする際に『ふるさと...
-
ふるさと納税の確定申告時の「...
-
故鄉納税と医療控除一緒に確定...
-
ワンストップ特例制度について...
-
初回の住宅ローン減税申請とふ...
-
ふるさと納税の確定申告につい...
-
ふるさと納税について。医療費...
-
ふるさと納税のワンストップ特...
おすすめ情報