dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すき焼きは関西風と関東風、どちらがお好きですか?

A 回答 (10件)

下の者です。



写真のウインナーは、ブランチ時の残りです(笑)
ツマミの足しで、すき焼きには無関係ですので、悪しからず^^;
    • good
    • 0

私の生まれ育ちは東京ですが、実家は、関西風の作り方でした。



先ずはヘッド(牛脂)で主役の肉を広げながら焼き、三温糖を絡め、酒を滴らし、醤油を絡め、溶き卵に付けながら2〜3回堪能し、焼き豆腐、糸蒟蒻、ネギ、春菊、エノキなどを食べるだけ入れて焼きながらその都度三温糖、酒、醤油で調整しながら食べ、又肉に戻る……。
これの繰り返しです。

もう一つは、甘さ控えめの割下を作って、肉をさっと焼き、その割下を肉の上にほんの少々滴らし、絡めて溶き卵で食べてから、他の具材に移り、肉、具材、肉、具材と自分の好きな順序で割り下と絡めながら調理て好きに食べることが多いです。

どちらにしても、最初にこのように肉の味を楽しみ、その肉の旨みが広がった鉄鍋で具材を調理し、具材が一巡したらまた肉を……。
と言う感じです。

https://youtube.com/shorts/3mI-t_dNSIU?feature=s …

どちらにしても、その日の気分で決めています。
「すき焼きは関西風と関東風、どちらがお好き」の回答画像9
    • good
    • 0

大阪人なので、関西風ですね。

    • good
    • 0

関西育ちなので、関西風です。

すき焼きで豚肉などすき焼きでないです。

三重県の肉屋の上のあるすき焼き屋は、松坂牛の肉だけのすき焼きでした。
    • good
    • 0

関西風です


関西風と関東風と言いますが全く別物です。
鍋として食べるときは関東風です
うどんを入れたり 餅を入れたり煮込んで食べる場合は関東風が美味しい。
    • good
    • 0

関西風。

ラードから砂糖、濃口醤油、あとは様子を見ながら適当に飲んでる酒を足します。
生卵は絶対ですね。結構いい加減に作ってますよ!
    • good
    • 0

関西風ですね。



昔、祖父の家に遊びに行くとたまに作ってくれた関西風が好きです。牛肉、ネギ、焼き豆腐、白滝、春菊、椎茸でしたね。鉄鍋で砂糖、酒、醤油で焼きながら作るのものですが、祖父がすごく上手に作るのですが、なぜ母はこうして作らないのか不思議でした。

実家(母が作る)では豚肉でガス台で煮て皿に盛ってあった。父の経済的事情に合わせたのかな?と思います。
今は旦那が主導で割り下で作る関東風ですが、なんか手際が悪いというか、割り下で煮込むすき焼きの流れが私には合わずですね。市販のたれを使うのでダシが入っているのがダメなのかも。牛肉、ネギ、白菜、レンコン、焼き豆腐、白滝、椎茸です。

私主導で作りたいけど、将軍は譲ってもらえません。
    • good
    • 0

我が家流です


牛脂を引いたすき焼きなべに、ざら目を入れて肉を入れ返しをかけて絡めて溶いた卵の入った器に取り入れてから人数分の野菜や豆腐を並べて絡めたらそれを食べてまた次に肉を入れます。
焼豆腐 糸こんにゃく 九条ネギ 最後に春菊をいれます
    • good
    • 0

関西風。


砂糖たっぷりで。
    • good
    • 0

関西風・・・


肉をいきなり焼いてから、そこに醤油と砂糖を入れるスタイルでしたっけ?
出汁汁を使う関東風しか食べていないので、関西風はどうなんだろう?
甘ったるい印象があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!