dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実家住みなら門限があるのは仕方ないのでしょうか。

当方28歳、女、実家住みです。

この冬、彼氏ができました。
彼氏が出来たことは家族には報告しており、特に母はとても喜んでいます。

週1ペースで会っていて、お互いに長く一緒にいたいタイプなので、会う時は丸一日会っています。

昨日のことですが、家に帰宅したのが23時前になりました。
すると、母から22時までには帰ってきなさい、と門限を設けられたのです。
彼氏と会う時以外でも、普段から休日は「誰と」「どこに」行くのか「何時頃帰宅するのか」は詳しく言わないとダメな母です。
正直息が詰まります。
帰宅してからも、彼氏とどこに行ったのか何をしたのか、詳しく聞かれます。
娘に彼氏が出来て気になるとは思うけど、アラサーにもなって、事細かく報告するのも嫌ですし、当然ラブホ等に行ってイチャイチャしたのを言えるはずもなす適当な嘘を言うのもストレスです。
言いたくないという空気を出しても全然ダメです。

実家住みとはいえ、家にお金も入れてるし家事だって母に任せ切り、ではなく分担してやってますし、何でここまで家に縛られなきゃいけないのか…
家を出たい、と言った時も「冷たい」「薄情な娘」と言われてしまい…どうしたらいいのか分からないです。

A 回答 (11件中11~11件)

家を出るのに母親の許可は必要ありません。



自立出来てないから、親に寄生しているから門限はあっても仕方がないのです。

貴女は家に月幾ら入れてますか?

7万位入れていれば自立は出来ます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A