dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校の指定体操服お店で買うとき本人がいないと買えませんか?
それともサイズを言えば販売してくれますか?

僕は大学生なんですが下に弟(小6・中2)が2人いるんですが2人とも体操服が古くなってるので新しく買うんです

でも親は今コロナだから極力弟たちを外に連れ出したくないみたいで、弟たちを店につれていかないで買うことになりました

親は共働きで日中(土曜日も)いないので大学生で平日家にいる僕が買うことになりました

本人がいかなくても体操服(小・中両方)って買えるものなんですか?

何のカテゴリーで質問していいかわからないのでカテゴリー違いだったらごめんなさい。

A 回答 (3件)

サイズが分かっていれば大丈夫ですわ。


本人の立ち合いなど、掟に書かれてはいませんわ。
それより、弟さん想いの貴男の優しさに触れ、私は
泣きそうですわ。

きっとお母様も同じ想いでいらっしゃる筈ですわ(涙)…
    • good
    • 0

サイズが判っているなら売ってくれると思いますが。

お店によっては大人、特に両親のどちらかに来て欲しいという場合もある可能性があります。大学生でも20歳以上であれば法的には問題ないですが。

体操服は子供のお小遣いで買える金額じゃないので、店としては売買契約(要するに商品を売ること)は未成年者とはしたくありません。未成年者との売買契約は無効となることがあります。

それを避けるためには親の同意書を持参すれば大丈夫なこともあります。
一度そのお店に電話で確認すると良いですよ。本当はお店としては売りたいですから。
    • good
    • 0

学校に無関係の人間が購入することがないように、店によっては学年と名前を聞いて学校に確認をとった後に購入となるようです。


電話で問い合わせて確認した方が良いかと思います。
親御さんに電話で予約してもらってはどうでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!