dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

EP-882AWをUSB接続しスキャナーをクリックするとUSB接続が認識されない。
ちなみに有線LAN接続したときはスキャナーは正常に起動する。
この現象はWIN11にアップグレードしてから発生している。
Win11にするため、マザーボード、CPU、メモリー一式を取り換えた。

A 回答 (2件)

No.1:追記



では、ATOK は使っていますか?
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/ser …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
EP-882AWのスキャナーに関する不具合でATOKでは画面表示されない事は承知しています。これはジャストシステムのATOKとの相性問題ですでにジャストシステムが対策を検討中です。(まだ解決してないようです)

お礼日時:2022/01/17 12:57

別の機種ですが、同じ症状でした。

「通信ができない」というようなエラーだったと思います。いろいろと試して、Windows11に対応するパッチを当てると EPSON Scan が起動しなくなることがわかりました。
EPSON Scan をアンインストールして再起動し、EPSON Scan のみをインストールすると起動できるようになりました(パッチは当てない)。ただし、EPSON Scan内の操作ボタンの画像が表示されませんが、[Alt]キーを押すと表示されるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
たぶん、回答頂いた機種はEP-707Aのスキャナーに対するコメントだと思います。
EP-707Aに関しては、同様な現象が発生していますが、プリンターの電源をONにしてからPCを起動する事でスキャナーは正常に起動します。
ただし、PCを起動してからプリンターの電源をONにした時は、スキャナーは動作しません。(USB接続が認識されません)
この不可解な現象にも悩まされています。

お礼日時:2022/01/15 14:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!