
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>電気が人体を伝って地中に抜けて初めて感電が成立するのですか?
人体を電流が流れれば感電です。地中ではなくても人体を通って電流が流れる回路が出来れば感電となります。
地中に流れる例が最も一般的です。
>靴とかで止まると感電は成立しませんか?
その通りですが、普通の靴では止まらない場合があります。電気の作業員はゴム製の絶縁靴を履くことで、間違って電線に触っても感電しないようにしてます。直接電線に触るときは絶縁ゴム長靴のほかにゴム手袋をします。
No.2
- 回答日時:
人体に電流が流れることによって感電します。
その電流量がとても少ないときは本人は感電したことを気付かなかったり感電した意識がありません。なので、靴や靴下で電流の流れが阻止されると、感電には至りません。
電流量がそれなりにあるとビリビリと神経が刺激されて感電したという自覚が生まれます。
電流量がもっと多くなると神経の働きが阻害され、神経によって動かされる筋肉(骨格筋)が自分の意志で動かせなくなります。そういう経験をした人は、充電部(電気が来ているところ)に吸い付けられた、と言う人がいます。
感電死する人は必ずしも電気でショック死したり焼け死ぬわけではなく、感電のショックで転倒したり(高所から)落下・転落して死ぬことが多いんです。
No.1
- 回答日時:
電流が体内に流れないと感電しません、ただ電流量も関係します。
靴で止まるとは電流が流れないと言うことになります、通電している
機器に足を浮かして触っている人がいましたが足以外の体から流れて
しまう危険もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日用品・生活雑貨 電気なべの温度フューズが電気遮断するメカニズムは? 4 2023/06/25 01:22
- 工学 ヒートぽんぷ の段々畑 についてです ? 2 2023/03/10 18:39
- 電気・ガス・水道 雷と停電とブレーカーについて。 北関東ですが昨日に起きた話をします。 夕方、ゲリラ豪雨で雷もすごかっ 7 2022/07/29 16:37
- 病院・検査 これって感電??ウェットティッシュでコンセントがささったままの電気スタンドを吹いてたら体の半分が痺れ 3 2023/04/06 14:19
- 事件・犯罪 以下の行動は暴行罪として成立しますか? ①呼び止めるために相手の方を掴む ②相手の服を掴む・引っ張る 5 2023/07/31 20:35
- 神経の病気 右足だけがつる原因は、、、? 3 2023/08/26 11:01
- 心理学 自己肯定感の低い人の思考 4 2022/07/21 08:37
- 心理学 自己肯定感が低い人 1 2022/07/21 21:12
- 心理学 自己肯定感が低い人 3 2022/07/21 21:28
- その他(悩み相談・人生相談) 自己肯定感が低い人 3 2022/07/21 21:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【電気用語か英語か分からない...
-
【電気】電気的なロックの解除...
-
【電気】O相とはどういった相を...
-
電気ブレーカーの種類について
-
電気の契約と、配線の太さ
-
外壁の汚れ対策について
-
【電気】MVAのMってどういう意...
-
電気のVCSって何ですか? VCSか...
-
地下鉄の第3軌条に触ったら感電...
-
移動販売でクレープ屋さんをや...
-
電気と電力の違いって何ですか?
-
電気の単線結線図に、CTの取り...
-
電気の遮断器について質問です...
-
電子制御というか電気の話。 な...
-
漏電してる部分を触って感電し...
-
【電気】チタンは電気を通さな...
-
電気式チェーンソーとガソリン...
-
作業分電盤への溶接機を接続す...
-
【電気】電気コイルは直流電源...
-
WL1
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【電気用語か英語か分からない...
-
【電気】チタンは電気を通さな...
-
電気の契約と、配線の太さ
-
【電気】1本の電気ケーブルに...
-
耐用年数表はどこでみたらよい...
-
電気のVCSって何ですか? VCSか...
-
【電気】O相とはどういった相を...
-
異音について教えて下さい。 電...
-
【海洋風力発電事業】パワーエ...
-
電気のキュービクルとキュービ...
-
【電気】300MWe=30万kWは同じ...
-
【電気】MVAのMってどういう意...
-
作業分電盤への溶接機を接続す...
-
電子制御というか電気の話。 な...
-
【電気】PAS(気中負荷開閉器)...
-
【電気・長文です】VT・CTとVCT...
-
アーク溶接は溶接棒に触れない...
-
【電気】電気の「印加(いんか)...
-
電気の単線結線図に、CTの取り...
-
200vの線を
おすすめ情報