
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私自身まだまだ勉強中ですし、自信がない&うまく説明できないのですが…。
手元にある資料には「ガッタ(ガッチ)」には同一(同等)性の意味とともに類似性の意味を持つ、
とあります。(日本語でいうと「~の如く」かな)
そこから考えてみると、「チョロム」には同一性の意味はなく、類似性の意味しか持たないように思います。
「下記のとおり○○日に行うことに決定しました」という文だと「アレワ ガッチ」を使いますが、
「チョロム」は使いません。つまりイコールです。
「本当の子供のようにかわいがってくれた」という文では「ガッチ」「チョロム」どちらでも使えますし、
日本語にすると意味はほとんど同じです。
ただ「ガッチ」には同一(同等)性の意味も持ちますから、「チョロム」よりは「ガッチ」の方が
まさに実子同然といった感じが強まると思います。
ご回答ありがとうございます。
ガッチは同一性の意味と類似性の意味を持つんですね。
例文を出していただいてわかりやすかったです。
お互い韓国語の勉強頑張りましょう!!
No.2
- 回答日時:
私も勉強中の者なので自信はないのですが…
tamapooさんが答えてらっしゃるとおりだと思いますが、私は
「カッチ」は同じものを
「チョロン」は「~のように」など比較を表すもの
だと思って使っています。
どっちも使えそうなときは、声にだしてみて音がしっくりくる(?)方を使っています。
感覚なので上手に使えているのかは別として…ですが。
アドバイスありがとうございます。
声に出してみて音がしっくりくる方を・・・なるほど~。
私も積極的に声に出してみようと思いました。
お互い頑張りましょう!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アジア映画 韓国ドラマで将軍 4 2022/12/14 09:54
- 韓国語 【韓国語か中国語で】日本語のお葬式しよ、お葬式しよに 1 2023/06/10 16:11
- 韓国語 韓国語の文法についてです。 すごく初歩的な質問かもしれないのですが、가(または아)、 은 (または는 1 2023/08/07 04:45
- その他(妊娠・出産・子育て) 大阪の韓国優先の教育はどうにも出来ないのですか? 4 2022/04/20 11:29
- アニメ 韓国のワンピース、偽ワピースについて 1 2022/09/28 17:21
- アニメ 韓国のワンピースの偽物、「ワピース」について 5 2022/09/30 15:27
- 中国語 日本人からしたら中国語と韓国語、 どちらの方が勉強しやすいと思いますか? 中国語は漢字ですが発音が難 1 2023/03/15 10:43
- 韓国語 大学生です。韓国語に興味があって、夏休み中に勉強してハングル語検定を受験したいと思っているのですが、 6 2022/08/02 21:45
- マンガ・コミック 韓国のマンガ「ワピース」について 1 2023/05/03 19:35
- マンガ・コミック 韓国のマンガワンピース、ではなくワピースについて。 1 2023/05/03 14:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有無、要否、賛否、是非、可否...
-
目上の方に、メールの語尾「以...
-
どちらが正しい?「~して行き...
-
「あらむ」の文法的意味は?
-
日本語:少なくとも○○以上は重...
-
ひらがなを数字で表す方法教え...
-
YouTubeに動画を「あげる」の表...
-
不等号の使い方について
-
日本語の意味
-
何と読み、どういう意味でしょ...
-
利用と活用の違いや、「利活用...
-
真に 誠に どちらが正しい漢字?
-
郷に入らずんば郷に従えという...
-
方と法、、、
-
「附」と「付」の違いについて
-
佐賀弁だと思うのですが意味を...
-
読み方
-
「スタートが切れる」はどうい...
-
頃とはどの範囲をさす言葉ですか?
-
好きな人にあざといと言われま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有無、要否、賛否、是非、可否...
-
目上の方に、メールの語尾「以...
-
どちらが正しい?「~して行き...
-
「あらむ」の文法的意味は?
-
YouTubeに動画を「あげる」の表...
-
ひらがなを数字で表す方法教え...
-
不等号の使い方について
-
頃とはどの範囲をさす言葉ですか?
-
「スタートが切れる」はどうい...
-
日本語の意味
-
何と読み、どういう意味でしょ...
-
方と法、、、
-
“ in situ ” とはどういう意味...
-
真に 誠に どちらが正しい漢字?
-
郷に入らずんば郷に従えという...
-
読み方
-
利用と活用の違いや、「利活用...
-
テーマパークをまわるのまわる...
-
「附」と「付」の違いについて
-
次の土曜日とは 今週か?
おすすめ情報