dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DIYで防音の壁を作ろうと考えているのですが、施工箇所が少々特殊で伺いたい事があります。
一軒家なのですが、宅録の声が隣の部屋に多少なり軽減出来ればと考えてます。 施工しようと考えている部分は普通の壁ではなく、取り外して隣の部屋と繋げられるようになっている仕切りです。中は引き戸にベニヤ板を打ってその上に壁紙を貼った物のようです。図解すると、

隣室
壁コーーーーーーーーー匚壁
宅録部屋

この様に高さ178cm×幅87cmの外せる壁が一列になって3枚並んできっちりはまっています。これを
隣室

壁コーーー仕切り壁(4.5cm)ーーー匚壁
ーーー遮音シート(1.2mm)ーー
ーニードルフフェルト(1cm)ー
ーーー石膏ボード(9.5mm)ーー
ーーーーーー壁紙ーーーーーー
ーーーーー吸音パネルーーーー

宅録部屋

の様に宅録部屋の面を増強しようと考えています。()内は厚みです。
そこで、遮音シートやニードルフェルトはタッカーで貼るとして、石膏ボードのビス打ちに分からないことがあります。
この場合ビスを打つ下地は仕切りの壁の枠組みになると思うのですが、ビス打ちにいくつか疑問があります。
・遮音シートから石膏ボードまで約2.07cmですが、何mmのビスが適切でしょうか?
・この厚みで下地のない部分にアンカーを使って石膏ボードを固定しても問題ないでしょうか?

以上2点が気になります。どなたか有識者の方、知恵をばお借し下さい!

またこの施工による防音の効果の有無については施工箇所、目的が特殊という事もありますので触れないで頂けると幸いです。

質問者からの補足コメント

  • >これらを仕切り壁に取り付けるということ?
    はい。仕切り壁の部分に貼ろうと考えています。
    >仕切り壁に留めるのならそれらを考慮して壁までの長さより短ければ良いでしょう。
    具体的に3.8mmか3.2mmで考えていますがどちらでもいいでしょうか?
    >遮音シートとフェルトを石膏ボード側に貼るということなら
    遮音シートとフェルトは仕切り壁側に、質問文の通りタッカーで貼ります。先にこの2つを仕切り壁に貼って最後に石膏ボードをビス打ちして蓋をする感じです。
    >下地がないとは?アンカーとは?
    ボードアンカーのつもりでした!
    仕切り壁の中身は元が襖です。ビスを打つ下地は襖の枠組みの部分になりますが、襖の真ん中の部分は中空になってますのでそこにビスを打つ際にボードアンカーが必要かな?と思ってます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/01/21 10:13

A 回答 (2件)

>仕切り壁の部分に貼ろうと考えています。


>3.8mmか3.2mmで考えていますがどちらでもいいでしょうか?

フェルトが10mmで押し潰れても5mmは確保されるでしょうから、
5+仕切壁45+石膏ボード9 =59 以下で。
38〜45かなと。

ビスの間隔は20cm程度で充分。

>ボードアンカーのつもりでした!
>仕切り壁の中身は元が襖
>襖の真ん中の部分は中空になってますので

中空の襖でしょうか?
多くは中に横桟2本以上入りますが(中が発泡ボードというのもありますが)
この桟の部分に留めさえすれば充分でしょう。

また、襖は30〜36mm厚のモノが多い(45は豪商·豪農の豪邸なんかにはありますが)ので、両面にベニヤを貼るかなんかして作られていますか?

ベニヤが貼りているなら、その厚さが9mm以上あるようならアンカー無しで何処にでも留められますし、ビスは32mmで構わないでしょう。
(桟に留めるのが理想ですが)

今書いていて気付きましたが、長さの話をしているので
>具体的に3.8mmか3.2mmで

は太さの事ではなく、38mm(3.8cm)、32mm(3.2cm)の長さですね?

余)
吸音パネルを立てるのに壁紙が必要でしょうか?
パネルが無いときに石膏ボード丸見えが、ということですと、先にも触れましたが厚いフェルトが裏にあるので石膏ボードが波打つと思われます。
壁紙を貼っても波は目立つと思いますが、厚手のカーテンなどを鴨居から垂らすと、壁紙よりは手間は掛からずに目隠しできて、僅かな減音効果もあるかなと。
    • good
    • 0

>遮音シートから石膏ボードまで約2.07cmですが、


>何mmのビスが適切でしょうか?

ん?これらを仕切り壁に取り付けるということ?

ちょっとよくわからないですが、ニードルフェルトは圧力かかれば凹みますから、1cmと言ってもビスで締め付ければビス部分は半分位にはなるでしょうし、仕切り壁に取り付ける場合でもいくらかは凹むので、ビスの留め方によっては石膏ボードが波打ちます。

仕切り壁に留めるのならそれらを考慮して壁までの長さより短ければ良いでしょう。

遮音シートとフェルトを石膏ボード側に貼るということなら、ビスではなくスプレー糊吹き付けてタッカーとか。

>この厚みで下地のない部分にアンカーを使って
>石膏ボードを固定しても問題ないでしょうか?

これまたどんな状況を書いてるのでしょうか?
下地がないとは?アンカーとは?
ボードアンカーをどこかに打ち込んで石膏ボードをそこに固定?
床にアンカーを設置して立てかけて動かないように?

全く質問の光景が浮かばない、補足したほうが良いかなと。

>この施工による防音の効果

無いということはないでしょう。
仕切り壁だけではなく天井まで伸ばす方が良いかと。
やるなら隣部屋面だけでなく反対の壁以外の3面と天井までやるほうが良いですが、軽減できれば良いということですから、この面だけで良いかなと。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!