
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
交信エラーではないでしょうか。
排ガス規制問題をクリアするのに、キャブレターから電子燃料噴射装置に変わっていき、各センサーとECU(エンジン・コントロール・ユニット)が交信するように変わりました。
走行中に、何等かの原因で交信エラーが発生してしまい、警告灯が点灯したりした。
1度停まって、再度ガソリンエンジンをかけるとかしますと、セルフチェックで致命傷などを感知しないと警告灯は点かないことが多い。
後は、OBD2コネクターに、ディーラー等で故障診断ソフトの入ったノートPCとかを接続してみて、ECUにエラーコードという、故障個所特定などをする為の英数字などが残っているのか? の確認になります。
ダッシュボードの警告灯は、1回目に点灯し、故障診断機接続してもエラーコードが残っていないとかがあり、でも、2回目だと残っているとか、そういうこともあります。
■参考資料:30プリウスのブレーキ、ABS警告灯とが点いた故障はどうなるの?
https://blog.goo.ne.jp/timerunner/e/6592258f76fe …
私の場合は、中古で買った30プリウスで、3つとか警告灯が点灯し、1度目はハイブリッドシステム再起動で消えました。
2回目の時は、ブレーキが効かないとか体感できましたが、熱を冷まして夜に再起動して走行してみても異常出ませんでした。
ダッシュボード下にあるOBD2コネクターにELM327スキャンツール接続して、スマホの故障診断アプリの無料版で故障診断するとABS系統にエラー1個ありと出ました。
ABSってブレーキ系統ですので、「マズイなあ」 とディーラーに入庫予約して入庫したら無償でパーツ交換修理になり、代車で帰ることになりました。
>何の前触れもなくAT TEMP点滅とVDC、ABS点灯の警告灯が
VDCって、トラクションコントロールとかの系統かと想像しますが、走行中にその交信の信号をECUが見失うことが起きたのかなあ~ と思います。
一時的に更新エラーが出ただけということもあるでしょうし、パーツの劣化で交信に支障出ているという交換の前触れなのかもしれません。
それは故障診断してみるのが1番良いかなあ~ と思います。
■参考資料:YOUTUBE三之橋チャンネル Global TechStream(GTS)を入手
https://blog.goo.ne.jp/timerunner/e/16f70f24d253 …
故障診断ソフトというのは、上記のようなものです。タブレットとか、ノートPCにインストールされたソフト。
故障診断機はAmazonでも売っていたりしますが、安いものだとパワートレインのエンジン系統だけしかチェックできないとかあります。
①エンジン系統
②ABSのブレーキ系統
③ATなどのミッション系統
④エアバッグ系統
の4系統を調べることができる故障診断機、故障診断ソフトでチェックされることがお勧めになります。
ちなみに町のどこにでもある小っちゃな修理工場でも1回3千円とかで故障診断してもらえますが、ディーラーの場合、「この警告灯が3つ点いたらあそこかな」 みたいな情報があるみたいです。
一般的には、横滑り防止装置とかトラクションコントロール系と、ブレーキ系とかの複数点灯した時には、パーツ交換コースかなあ~ と思うので、ディーラーでみてもらうのが良い気がします。
小っちゃな修理工場だと有償パーツ交換コースかなあ~ と想像しますが、ディーラーだとたぶんメーカーに請求をまわせるので無償交換とかになる可能性があります。
たまたま通信エラーが起きただけということもあれば、パーツの劣化等で故障する前触れということもあるので、パーツそのものを目視確認とかもした方が良いとは思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス RX-8前期(AT)に乗っています。 エンジン警告灯が点灯し、スキャンしたところ、イグニッションコイ 3 2023/08/14 17:38
- カスタマイズ(車) 車の表示詳しい人いたら教えてください。 今朝、エンジンを付けて5分後に出発したのですが走っていて、「 5 2023/01/22 20:08
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- 車検・修理・メンテナンス 車のエンジンの警告灯について。 普通に運転していたら、エンジンの警告灯(黄色いやつ)がついて、距離数 6 2022/10/17 06:41
- 車検・修理・メンテナンス 車のエンジンの警告灯について。 普通に運転していたら、エンジンの警告灯(黄色いやつ)がついて、距離数 1 2022/10/16 23:32
- 車検・修理・メンテナンス ダイアグラムに記録されない故障について 5 2023/07/09 11:08
- 輸入車 BMW2シリーズ アクティブツアラーの警告表示について 2016年製 走行39000km 2022年 2 2022/11/15 07:54
- 車検・修理・メンテナンス エンジン警告灯が付く不具合を教えて 11 2022/11/10 22:21
- 車検・修理・メンテナンス ●軽自動車. 走行中に「バッテリーマーク」と「水温計(赤色)」が警告灯で点灯したのですが、何が原因だ 7 2023/07/28 10:08
- 車検・修理・メンテナンス TV2サンバー 交換推奨部品を教えてください 1 2023/04/10 10:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
主婦です。セカンドカーの車の...
-
なんでリアランプよりしたの部...
-
初代アクアでリッター35出した...
-
HONDAフリード(FREED)のスマ...
-
2021年式のホンダフィット4にの...
-
クラウンで車のナンバー1番は変...
-
レクサスの 純正ホイルの 価格...
-
皆さんが1番愛着を持っていた車...
-
パトカーにトヨタ製の車が多い...
-
フォグランプですが
-
古いDAIHATSUミラ
-
プラド150系のタイヤ交換を予定...
-
最近のMT車は十数年前の車より...
-
新車買いたい! カローラクラス...
-
純正フォグランプ
-
年収約400万円で約300万円の車...
-
●「ホンダ•N-VAN」を、どう思わ...
-
カローラクロスの最上級グレー...
-
【タイヤ交換】皆さんは車のタ...
-
【タクシー会社がLPGガス車を使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷凍庫の通電ランプが点滅して...
-
線路脇の赤くチカチカする縦に...
-
PCのランプが5回ずつ赤く点滅し...
-
オートレベリングの警告灯が点...
-
Wordをプロンプターとして使いたい
-
ダイソン掃除機(v10)が動かな...
-
ダイハツの方もしくは車に詳し...
-
PS2の赤い点滅ランプについて
-
デスクトップPCについての質問...
-
私の家の風呂はバランス釜です...
-
AT TEMPとVDC ABS点灯の警告灯...
-
救急車の後ろにある丸いランプ...
-
サンヨーの電話の留守電機能
-
パッソにご乗車の方!教えてく...
-
スリープ状態でLEDが点滅します...
-
イモビライザー警告灯について ...
-
Linkstation LS520D ランプが点...
-
「ありがとう」の合図とか…。
-
dell製デスクトップPC(XPS8900)...
-
JRのESC-280B アンプのセット...
おすすめ情報